生きがいを与えられる人に。本当の優しさとは心を動かすこと
どうもはじめましてだね!旅人しゃちょーだよ。
↓こんな奴。
今回は、一途に愛してる彼女と向き合ったことでわかったこと。それを伝える。
こんな価値があると思う。
・女性への接し方がわからない
・女性から去って行ってしまう。信用できない人へ
・女性への優しさがわからない
・彼女をもっと大切にしたい人へ
優しさって、その人が心から頑張ろう!ってさ、生きがいを与えることなんだと思う。
親だけから親身になられたり、自分が納得できずにそれをしても強い原動力にならないだろ?
例えば、
「勉強をしろ!」って親に言われても、やる気が起きないじゃん?
それなら、勉強意外で将来役立つこと、その子が好きなことを見つけられるように導いてあげる。これが更なる領域の優しさ。
その子に納得させてあげる。その子が自分から頑張ろうとするように導いてあげる。
生きがいが無いなら、生きがいを与えてあげるために。人はどこか生きがいが無いと生きている意味が無いと感じるからさ。
女性に対する優しさの勘違いに気づいて?
女性の驚愕に事実に気付いてしまった。
想像を絶する事実に気付いてしまった
— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
好きな女性、彼女に優しくしてしまう人は多いと思う
だけど、女性の本性を突き詰めると、尽くすと言うことが生きがいみたい
ヒモの価値が理解できた。俺のためにお金を稼いできて。女の子はお金を稼ぐことに強い生きがいを感じる。生きがいを提供しているんだ
多くの男性が気づいていない気がする
— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
本当の優しさは、本姓を刺激して、生きる力を与えてあげること。
まぁ、俺はマインドが低いからできてない。現実は辛いことばかりだな
俺のために〜して。そこに女性の人生が良りよくなるように導く必要もある。そこに尽くすこと、生きがいを与えるヒントがある。
— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
自分が経験したからこそわかったことなんだ
相手の辛い人生を近くで見て聞いて、すると変えてあげたいって思うんじゃん。
だけど、自分だけのために女性は動けない。お前が辛いと俺も辛い。お前が楽しいと俺も楽しい。
なら、尽くさせる部分を使って、相手が自分から動くように仕向けないといけない— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
結局は相手が望まないと意味がない
こちらだけが親身になっても、それは女性の負担になる
優しさとは、相手を動かすことかもしれない
— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
大切な存在になればなるほどさ、どうにかしてあげたいって思うんだ
だけど、その気持ちだけじゃ、人は動かない
俺は見捨てるってことができない。してしまうと自分の自信や、今まで作ってきたマインドが崩れてしまう気がするから
はぁ、やり切るしかない。とりあえず考えまくる
— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
してもらったことは忘れやすい
したことは覚えやすいこれ頭に残しておかないと、人←支え合うことができない
今月も頭を使う出来事が多数あるけど、だからこそ気付いたことが多い
— 金髪旅人しゃちょー【無拠点生活】一途な恋愛中…8月危機…プログラミング独学やる (@_wangan) August 3, 2020
本当の優しさについて考えてみた。
人は2種類の存在に分かれる【現状維持か?前進するのか?】
それは、
今に満足し、辛いことは忘れてそのまま人生を歩む人たち
↑ある程度辛い状況が無い、本当に満足しているなら良いんです。
ただ、お酒やタバコに頼ったり、愚痴を吐いたりして、無理やり消そうとするのはしんどい人生かと思うからさ。
消すことなんてできない。解決しない限り。
今に不満を抱き、より良い人生を叶えるために前進する人たち
俺の彼女はどこか、辛いことを忘れようとしていた。お酒に逃げる癖がある。そんなんその時しか忘れられないやん。
だけど、自分だけじゃ変われないみたいなんだ。程良い安定が一番危険なん
忘れようとしたって、消そうとしたって、根本的な部分を変えないとずっと辛いじゃん
だけどさ、俺だけが親身になっても、それは彼女の負担になってしまうと思う。
「私は何もできないのに、自分だけしてもらって悪いから」…って。わかってるわ。
なら、前に進むしかない。俺が進ませてあげなきゃ。関係が無くなってしまうかもしれない。だけど、ここで俺が逃げたら、いずれ別れる事になっちゃうと思う。
そこで、Twitterの文章にたどり付いていった。
人って、感情を動かさないと変わろうとしないんだ
俺だけが親身になっても、彼女は、「君にばかり負担をかけてる私は居なくなった方が良い」って思うからさ。
わかってんだよ。ここで俺は考えた。
なら、彼女自身が自分から「君のために私は変わらなくちゃ!」って自分から動こうとする。そんな気持ちにしてあげないといけない。
ならこんな言葉が思いついたんだ。
「俺のそばに居たいって思うなら変われよ」って。
「お前が変わらないと、俺は離れていくかもよ?」って気持ちを焦らせる。俺は離れてたく無い気持ちで満たされているけどさ…
人って、感情を動かさないと変わろうとしないんだ。
一般的な恋愛論では、女の子を泣かしたり、怒らせたりしたらいけないみたいな感じだけど、それは本当の意味の優しさじゃない。それは切ない優しさだ。冷たい寂しいぞ
優しさは相手に負担をかけないためじゃない。優しさとは、相手が辛いならそれを無くしてあげることだと思うんだ。
ダメ男がモテる理由。ヒモの存在価値が理解できた
女性の本性に気づいた。それは尽くすことに生きがいを感じたこと
と言うか、女性に限らず、男性にも言えるかもしれない。大切にすればするほど手放せ無くなってしまう。
私が居ないと、君は生きていけない。辛い君を助けてあげないといけない!君の負担を少しでも減らさないと!
ここで、ダメ男がモテる理由が理解できたし、ヒモの存在価値も理解できた。
良い意味のダメ男と、悪い意味のダメ男がここにも存在すると思うんだ。
相手を良い方向へ導くためなのか、自分だけのためになのか。本当の天使なのか、偽の天使なのか。
また、これからの展開の後、執筆していく。今の俺にはまだわからないからさ。
だけど、諦めるつもりは無い。未来さ、君が心からの笑顔を見せたら、俺は最高に嬉しいからさ