WEBライターになりたいけど、始め方がわからない
どうも旅人しゃちょーだ。
見た目はその辺にいるやつ、中身はスティーブ・ジョブズ、ローランド。
今回は、フリーランスになりたい、WEBライターとして案件獲得をしたいけど、どうやったら良いのかわからない。
文字単価が低すぎて、書いても書いても生活費を稼げないなんて方の記事だ!
初めての方にもおすすめ。努力の仕方を知っているだけでも成長スピードが大きく変わるから。
僕の実績は、WEBライター歴3年目、旅行系メディアなどの専属ライター。WEBライターを中心として活動しています。

クラウドソーシングはなぜ避けるべきなのか?
最初クラウドワークスを使って、WEBライター活動を開始。文字単価が低くてもパソコンがあれば、どこでも働けることから頑張った。
しかし、文字単価が低く、労働時間が長いのに稼げない事実に直面!泣く
なので、最初は実績をつむために利用するのはOKと思う!だけど、ある程度したらすぐに利用をやめよ。しんどくなるから。
システム手数料20%が痛いから。100000円稼いでも、80000円になる。悲しすぎる
当初は、タスクをして実績をつみ、仕事内容を把握した。なんか頑張れた
だけど、その後は多少能力が無くても良いから、文字単価高めの案件に応募しよう。次のステップへ行こう
Google検索で【好きなこと+ライター募集】でググろう
ある程度慣れたら、ポートフォリオ作成のためにも、WEBメディアなどの直で応募するのがおすすめ。
ポートフォリオに掲載できるし、さらに採用されやすくなるという好循環!
できる限り、応募しまくって自分の能力を高めて、クライアントから実績のあるライターであることを示していこう。実績が物を言う世界だ!なんてこった
↑探せば結構あるし、文字単価1円以上【最低限のライン】を越えて募集してくれている方が多い。ありがとう
中には2円、4円などかなり高単価の案件もありました。これはやばい
このレベルだと月10万円〜以上を目指せるので、独立することができます。
【車中泊しながら日本移動生活月5万円】バンライフしながらリモートワーク 【2019年】チェンマイのリアルな物価情報のまとめ【月4万円も可能】 ↑VANLIFEや海外放浪が可能になる!
とりあえず、自分に自信が無くても次へ行こう。大丈夫きっとなんとかなるからさ。
以上!副業WEBライターについてでした。
BY:RYUTA