格安LCCエアアジア欠航したので、そのあとの対処法と体験談「台風21号」

海外情報
この記事は約10分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

“Typhoon No. 21” Cheap LCC Air Asia canceled, so how to deal with it later

From right, you can translate into English!!

 

2018年9月4日に世界で一番勢力の大きい「台風21号」が日本の関西を直撃した。

 

これにより、【関西国際空港の連絡橋がタンカーにより破壊】

 

 

「平成最後の夏」台風が恐ろしいTwitterの動画。こちらに、2018年で世界一勢力のある台風の力を堪能できます…車が動くのはやばい。

 

 

「空港は、海となってしまった」。関西国際空港…

 

 

僕は、「9月5日の夜中23:55分のエアアジアのフライトで、バンコクへ行く予定」だった。今日、9月5日エアアジアから、メールに欠航の通知が来た

 

なんで、自分が行く日にこんなことに。

 

昨日だったら、「関西国際空港に閉じ込められていたかもしれない。」危なかったと思うべきか…

 

 

【この記事の具体的な価値提供はこちら】

 

エアアジアの欠航後の対策方法、執筆中に電話がかかってくるリアルな体験談を元に解説




・エアアジアのフライトが欠航した人、ググってココに来た人はもう安心



・エアアジアの欠航後の対処法を詳しく知りたい!って方



・どうすれば良いんだ…不安な方へ。

 

 

 

↓僕は、なんとか無事にバンコクに行くことができました…

 

 

 

 

 




エアアジアから来た一通【欠航メール】

どうも、はじめまして!「観光地交通手段使わずに歩く」旅人しゃちょ〜@_wanganです。

 

9月5日夜中2時33分」にきた一通の悪魔の欠航メール…

 

当日に判断し「欠航します!」というメールが来るみたい。笑まじかよ!

 

 

【明日にフライトを備えている方、特に午前中フライトの場合】は、朝早めに起きるようにした方が良い!

格安航空券「LCC」のエアアジアは、英語でメールが来ます。グーグル翻訳にペーストして翻訳」したら楽勝なので試してみて

 

 

 

↓「こんな意味合いになる」

9月7日(金)までの大阪(関西)発着便のご予約をお持ちのお客様に対してはフライトの変更などの対応を承ります。

  1. フライトの変更:ご搭乗予定日の14日以内の同ルートのフライトに追加料金なしで変更していただけます。変更先のフライトの空席状況によります。
  2. ルート変更:ご搭乗予定日の14日以内で、東京(成田・羽田)または札幌(新千歳)へのエアアジアX(D7)、タイ・エアアジアX(XJ)のフライトに追加料金なしで変更していただけます。変更先のフライトの空席状況によります。また、ホノルル便は対象外です。
  3. クレジットアカウント:ご予約の金額相当分のクレジットをエアアジアBIGのアカウントに返還いたします。クレジットは返還された日付から90日以内に当社のフライトのご予約にご利用いただけます。
  4. 全額返金:ご予約時にお支払いの金額と同額を払い戻しいたします(返金に関しては、eFrom経由のお問い合わせのみ対応させていただきます)。

引用URL:エアアジアニュース

 

 

 

 

 

 

欠航になった場合、4つの選択技の中から【自分で選択】

・1は、「追加料金無しで、14日以内のフライトに変更できる!




・2は、「関西国際空港に帰る予定だった人を、他の空港「日本」に追加料金無しで、到着地変更できる!




・3は、「選択する人少ない手段のような気がする?「ポイントに返金!




・4は、「全額返金!

 

 

ちなみに、僕は「回復オプションの1を選択した。

 

 

全て、エアアジアの公式ウェブサイトから対応できます!

 

 

結構、頭使いますよね…僕も苦労しました…だけど、先にやってしまいましょう!

 

 

そしたら、次はホテルの予約が…あ…すいません。

 

 

 

 

 

 

早めに対応した方が良い【すぐに行動しよう】

まずは、エアアジア公式ウェブサイト。に行ってみてください。

 

早めに対応する方が、自分の気持ちを落ち着かせることができました。

 

 

そしたら、↓戻ってきてみて!またエアアジアのサイトを見て!

エアアジアサポート「サイトの上の方にある!」

 

・次のページで、右側にある「コンタクトチャンネル」から「メッセージか、電話」を選択!

 

・僕は、「通話料と繋がりにくいというデメリット」を避けるために、メッセージを選択!

 

 

 

 

 

 

エアアジアeForm【なんでも対応可能で超便利!】

1なら、「予約、フライト変更について状況を伝える。」




2なら、「予約、フライト変更について相談する。」




3なら、「フィードバッグの種類で「返金」で対応しよう。」「ポイント返金を伝える」




4なら、「フィードバックの種類で「返金」で対応しよう。」「口座返金を伝える」


 

あとは、

 

メール、電話番号、名前、予約番号、エアラインコード、フライトナンバー、予定日時】

 

を入力するだけ

 

 

 

ちなみに、【XJ611なら、【XJがエアラインコード、【611がフライトナンバーになる

 

 

そして、提出をしたら…!

 

 

 

 

 

 

エアアジアから【2時間後にメールがきました】速い

 

LCC【格安航空券】のエアアジア。むちゃ迅速に対応してくれてビックリ!

 

とりあえず安心。この時…

 

 

あとは、カスタマーサービスさんの質問に答えていけば、お望みどおりに動いていきます!

 

 

そして、今、執筆している時に、電話がかかって来ました!∑(゚Д゚)

 

 

 

なんと!目的地のタイから掛かってきて、「英語で話し始めた」ので、「NO!English」と優しそうに言ったら…

 

mail何ちゃら」と言っていたので、メールで対応してくれるのかな?

 

こんな時に、英語を話すことができれば、迅速に対応できるかも…

 

 

英語を覚えたいと強く思いました。

 

 

 

 

 

 

エアアジアは【レスポンスが早いので速めに連絡しよ!】

 

欠航のメールが届いたら、何度もですが「素早く内容を伝えるようにした方が良い」と思います。

 

 

なぜなら、なんか気になると思うからです。予定が崩れるって結構辛かった。辛いですよね…

 

 

 

しかし、思っている以上にエアアジアの対応のレスポンスが良く、不安に思うことなく物事が進んだ。

 

2018年9月5日欠航になった。関西国際空港の普及が、1週間かかるとの情報もあるので、この記事を見ている人よりも、状況が悪いと思います。

 

 

なので、頑張って状況と内容を詳しくエアアジアに伝えてください。

 

 

 

ちなみに、僕は、「eForm」から2通ほど、提出したのでメールの返事が早かったのかも?

 

 

とりあえず、「丁寧にフライト情報と、予約番号、氏名を伝えよう!」

家の前が破滅的になったのも悲しい。

 

 

 

↓フライトや、ホテルの対応についての記事も書きました!

 

海外初心者がバンコクに5万円で行く前の日記「バンコク2週間の総費用」。バンコクに行くのが遅れたのも悲しい。そして、ホテル代が泣

 

「台風21号」関西空港閉鎖で欠航、フライトもホテルも対応大変だった体験談。次回のフライト利用と、ホテル予約で気をつけたいこと。失敗しないには、どうしたらいいのかを考えてみました。

 

 

↓タイへの観光におすすめな情報はこちらです!

 

 

↓もし、タイからラオスへ陸路国境超えをしてみようと思う方におすすめです!【バンコクから首都ビエンチャンまで動画撮りました!】
国境の越えるイメージを掴めます!

 

 

ー追記ー「9月6日午前10時」この記事を書いたあと…

 

9月6日時点、関西国際空港は、明日より、国内線を運行開始する可能性が高いと言っています。

 

国際線は、9月11日を予定しているみたいですが、これよりも早く運行開始するかもしれません。

 

詳しくは、Twitterを読みあさってください答えがある確率が高いです!

 

最後までありがとうございます。お疲れ様です。

 

ちなみに、無事にバンコクへ10月に行くことができました!

 

スカイスキャナーの航空券比較

スカイスキャナーは月の価格表がグラフで見れるので、とても見やすいです!

 

 

 

ちまちま動画撮ってみました。勇気が出ない人のために、代わりに撮影してきたので、参考程度に!

 

ありがとうございました。お疲れ様です。お気をつけて。良い旅を。

 

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました