一歩踏み出す勇気は最初が辛いだけだった「何かにずっと悩んでる人へ」

自己啓発
この記事は約7分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

ずっと何かに悩んでいる、何かを変えたいとか、今の状況に嫌気が指している自分がいる。

 

人によって千差万別の悩みがあると思います。

 

解決するには、「勇気出して乗り越えるしかない」と僕は思う。言葉で簡単に言える。

 

ただ、やっぱり怖いと思う、辛いと思う…

 

だけど、このままだと、もっとそんな感情が倍増していくと思うんです。

 

僕は、中学の頃、いじめにあっていたけど、勇気を出すのは難しい。一歩踏み出すことができれば、状況を変えることができたと今は思ってる。

 

だけど、何も変わらず、状況は悪い方向へ行きました。

 

悩みをぶち壊したいなら、一歩行動しないと解決しないこと。

 

少し、一歩踏み出すと自転車に乗れたみたいに変わることを伝えたい。

 

一度勇気を出せたら、そのあとが楽なんだ。だから、最初だけだと思って勇気を出して見て欲しいです。

 

時間に余裕があれば、3分ほどで読み終わるので、参考にして見てくださいね。

 

最初頑張れば、あとは未来が輝いていくから。




先入観という悪魔と、どう戦うか?

どうも、はじめまして。「観光地交通手段使わずに歩く」たびびとりゅうた@@_wanganと言います。

 

僕は、なぜ、人が先入観を持ったり、一歩を踏み出すのが難しいかを考えていました。

 

状況によって、千差万別であることは確かだと思います一歩を踏み出すことにお金が絡むこともあると思う。。

 

もし、お金が絡んでいないなら、それは先入観が占めていることが多いと思います。

 

しかし、大人になって、奨学金の返済や、借金の返済、生活費などのお金が問題となると思います。

 

僕は、この部分をフラットに考えた方が良いと思っていて、お金の悩みや、仕事の疲れによる疲労が蓄積していくと…

 

心の寿命が減っていく。心の寿命は年を取るにつれて、回復困難になると思います。

 

不安とか、悩みってずっと考えるよりも、解決できる考え方があると思っていて、

 

心の寿命とは、「一歩踏み出す勇気、自分を変える勇気、挑戦する勇気」に関係していると思っていて、

 

みている視野が極端に狭くなってしまうと思うんです。

 

その場合は、参考程度に最悪の場合を考えて見てください。

 

 

死ななければ良い、抜け道を探し出そう

僕は、生活費が困難に陥った時期がありました。

 

年金や、健康保険を支払うことができないこともありました。家賃も…どん底を経験。

 

賃貸などの支払いも厳しくなった時期がありました。

 

ある本に、「最悪の場合を想定して、そうなった場合の解決策を考えよう!」

 

と書いてありました。

 

そして、僕は導かれるように、クラウドソーシングで生活費を補っている人と出会い、パソコンで仕事を発注して生活費を補うことができるなりました。

 

その間、その人が面倒をみてくれて、衣食住を確保することができました。

 

ここで疑問を抱く人がいると思う。なぜ、会社などに勤めないのかと。

 

お金を得ることができる。けど、そのような関係に僕は決別していた。

 

心の寿命がなくなってしまうことに体自身が気づいた」のかもしれない。本能かもしれない。

 

僕は、「心を浪費してお金を稼ぐのを辞めて、それ以外でお金を確保するという視野に変更した」いや、それが本能に従った感じです。

 

多分、そんな人もいると思います。最悪の場合を想定して、そうなった場合を考えて見てください。

 

すると、頭がスッキリして、どうしたら良いのかが見えてくると思います。

 

 

スマホが今はある、解決策が書かれている

もし、親から虐待を受けて心が浪費したり、仕事で自殺するぐらいなら、圧倒的に逃げた方が良いと思います。

 

死んでしまっては、何も残らないからです。悲しむ人がいるかも。同じ境遇の人を助けたいと思えるようになるかもしれない。

 

この逃げるという言葉は、人によって感じ方が違うかもしれない。

 

死ぬという以上に、心が浪費している状態は、死ぬことと一緒だと思っていて、逃げることすら忘れてしまう。

 

そして、無意識にこの世界を去ってしまう。

 

こんなことでは意味がないよ。死んだら、もう終わりなんだ。だから、逃げても良いんだよ。

 

心が疲労している時点で、やばい状況に陥っているんだから。

 

今は、スマホがあるから、自分と同じ人の悩みを見つけることができる。

 

借金で自分の人生が縛られているなら、破産申告をして、やり直すこともできる。

 

もっと、自分を大切にして欲しいと思う。じゃないと現状を変えることが難しいと思う。

 

自分の幸福は、誰かのために絶対になります。

 

死んでいては意味がないと思う。それはもっと迷惑をかけてしまうと思う。だから、逃げたって良い。あとで恩返しをする気持ちでいたら良い。

 

どんなに悪でも、仲間のために何かをしたり、愛は求めると思う

 

 

少し悪「ルーズ」になるのも大切だと思う

悩みには、お金か人か自分に関係していると思っていて、

 

お金なら、破産したり、少し延滞をして待ってもらうことはできる。破産、延滞、滞納

 

この間に、解決する方法を探しまくるスマホで検索しまくる。一日24時間全てを使う。

 

僕は、すべての時間を費やして、解決方法を探しました。

 

人なら、その人から遠ざかる方法を考えた方が良いと思います。「転職、海外勤務、人を頼る

 

学校のいじめ、家族からの虐待、会社の人からのパワハラ

 

家族との決別が一番辛いと思う会社なら辞めるだけで解決する。学校は家族と話しあうしかない。

 

家族からの問題は、解決する方法が難しいと思う。可能性としては、「Twitterなどのシェアハウスを運営する人にDMを送って、助けを求める方法」はあります。

 

インターネットは、本当に苦しい人のためになると思うんです。「怖いと思う、辛いと思うけど、一歩踏み出して見れば、なんとかマシになるから

 

若い人が、正直に助けを求めてくれば、Twitterのシェアハウスを運営している人なら衣食住を賄ってくれると思います。

 

学校は、親と相談するしかない。心が浪費する前に一歩を踏み出す。不登校になっても良いから、心を疲労させない方が重要だと思う。

 

会社は、辞めるだけで良いから楽な方です。「中学生が家族からの決別を考えると」やめたら、お金の心配だけで済むと思います。

 

転職すれば1日で解決するかもしれない。海外勤務などもできるかもしれない。個人で仕事を発注することもできるかもしれない。

 

大人のメリットは、経済力と手段が見えていること。

 

子供には、手段が見えない。視野が狭いから。一番辛いと思う。だから、助けてあげる必要がある。

 

 

悩みを掘り下げて、抜け道を探すことが解決する一つの方法

なことは、悪のようになって決別する。自分の抜け道を1日24時間すべての時間を使って探す。

 

自分を犠牲にすると、それは相手を傷つけることもあります。「なので、自分を守ることは本当に大切なんです」

 

人生、何か不思議で、そのあと人生の見えないピースが自動的にできていきます。

 

導かれるように悩みが解決していきます。そして、心に余裕ができていきます

 

心に余裕ができてくると、自分と同じ悩みを持った人のために行動するようになっていきます。

 

悪魔が天使に移り変わっていくみたいに。

 

だから、最初だけが一番辛いし、一番怖いと思う。

 

だけど、ほんの少し一歩進むと、あとは自動的に導かれていきます。

 

嘘みたいな話だけど、これは人の滞在意識に関係していて、心理学で立証されていました。

 

心が疲労していることに気づいて、限界手前で抜け道を探さないと、心の寿命を迎えてしまう…

 

死ぬこと以外はかすり傷

自分を愛さないと、誰かを本気で愛せないと思う。誰かを本気で愛せないと幸福は叶わないと思う。

 

だから、一回だけ頑張ろう。

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました