【2019年】チェンマイに3週間滞在したので、リアルな物価情報をお届けします
はじめまして、職業はWEBライターです。他にも、YouTubeやこのブログを運営している夢職りゅうた@_wanganと言います。
元走り屋→走るのが好き→車で旅したい→時が経ち…今…
日本では、VanLife【車に住む】=たまに海外放浪をしています。
↓クラウドソーシングで仕事を請け負いながら、VANLIFEしたり、海外を放浪しています。
この記事の価値提供は、
・チェンマイの現在【2019年5月】の物価を知りたい
・チェンマイの食事、カフェ、ホステルなどのリアルな価格を知りたい
・チェンマイに行ってみたい、興味のある方はもっと行きたくなるかも
・バックパッカー向け、節約生活した場合の費用も知りたい
これらを解決していこう!
【チェンマイ】食事の物価情報まとめ、安くて美味い
チェンマイでの食事。外国人向けの店舗、ローカルな店舗、屋台によって大きく価格が変わる。
・外国人向けのお店の場合は、おおよそ150バーツ【500円】
・ローカルなお店の場合は、おおよそ60バーツ【200円】
・屋台のお店の場合は、おおよそ40バーツ【140円】
比較すると、こちらのイメージです。
チェンマイ門市場付近、セントラルカートスアンケーオ【ショッピングセンター】前に屋台が出た。
100バーツあったら2人前レベル。むちゃお得。できたての食事を!
↓屋台を駆使すれば、月4万円でも滞在できる感じでした。
【チェンマイ】ホステルの物価情報まとめ。安くて綺麗
僕はバックパッカーです。リーズナブルかつ快適なホステルを探すのが趣味
バンコクに比べてチェンマイは、ホステルの宿泊費がリーズナブル
バンコクなら1泊、800円前後です。
チェンマイなら1泊、500円前後という感覚。
↓おすすめなホステルはこちらにまとめました!
【チェンマイ】カフェの物価情報まとめ。安くてお洒落
チェンマイのカフェは、Wawee coffee、スターバックス、ニマンヘミンにあるお洒落カフェで価格帯が変わるイメージです。
・Wawee coffeeは、タイブランドのコーヒーチェーン店であり、ブラックコーヒーなら50バーツ
・スターバックスは、アメリカ大人気カフェブランド!誰でも知ってますね!ブラックコーヒーで100バーツぐらい
・チェンマイのお洒落街にあるカフェは、80バーツあたりでドリンクを楽しメル
チェンマイは、電子ノマド大国と言われる街。カフェにWi-Fi、電源、エアコン空調がしっかり整う。
デスクワークされている方も多い。作業に集中できる雰囲気がある。
チェンマイはバンコクよりも物価が安い【リーズナブルなのに付加価値がある】
ホステルなどは典型的ですが、バンコクよりもリーズナブルな料金。しかし、建物が綺麗だったり、朝食付きであったり、フリードリンクなどが付くこともあった。
中には、1泊300円前後のホステルも。
↓こちらのホステルです。むちゃ綺麗なのに…2週間滞在しましたが、4200円ぐらいでした。
最後までありがとうございました。良い旅を。そして、お気をつけて。
BY:Ryuta