宍道湖とは島根県にある海みたいな湖なんだ
はじめまして!
↓VANLIFEをしている男です。こんにちは!
宍道湖が見えるスタバでYouTubeを編集、投稿頑張ります。
宍道湖は、「しんじこ」と読むみたいです。
僕はググりました。来て良かったと思った。 pic.twitter.com/5aY6Wcn4IR
— 夢職りゅうた🌏無拠点生活【車に定住】🚘VANLIFE (@_wangan) 2019年3月8日
↓VANLIFEについて具体的に解説しています。【興味があればぜひ!】
VANLIFEに必要なのは【車と鍋とカセットコンロと服とスマホとPCとお金】
宍道湖ふれあいパークは、島根県にある湖。
ここに辿りついた理由は、なんとなく車中泊できそうな雰囲気だったためです!
早速ですが、地図と画像を用意しました!
宍道湖ふれあいパークで車中泊したのですが、夜はこんな景色とは気づかず。
朝起きたらこの景色💦
VANLIFEの醍醐味です。
僕が旅をする理由はわからない。
だけど、これを求めているのかもしれない pic.twitter.com/wVX2HhB7qo— 夢職りゅうた🌏無拠点生活【車に定住】🚘VANLIFE (@_wangan) 2019年3月8日
宍道湖はこんな場所なんだ
夜着いた時は、真っ黒で大型トラックが1台止まっていた。暗すぎるぐらいのスポット。
ただ、満天の星空を眺めることができた。
木が多く自然が豊富なエリア。朝起きたら絶景スポットであることに気づきます…
↑YouTubeにVANLIFE【滋賀から九州へ向かう】という旅の企画やってます!
興味があればぜひ!↓24年前の旧車で車中泊してます。日本で1人だけだと自身あります笑
宍道湖ふれあいパークは裏車中泊スポットとしておすすめ
宍道湖で朝を迎えた男。
そこは、鳥のさえずりと気持ちの良い日光が広がる世界だった。
少し散策できそうな雰囲気だったし、最高に晴れていたので、足を運ぶことにしました。
宍道湖という島根県の湖で起床しました。
鳥さんの声、鳥さん見てたら平和だなって感じた😳 pic.twitter.com/Y9x4DoRT9v
— 夢職りゅうた🌏無拠点生活【車に定住】🚘VANLIFE (@_wangan) 2019年3月8日
上のツイッターの動画を見ると、雰囲気を味わって頂けると思います!
金沢の日本庭園を思い出す景色。空気、静かすぎる草原
金沢にある日本庭園に若干似ている気がしました。面影…がある。
ここにきた時に、「最高に晴れていれば最高の気分を味わえるかと!」思います。
宍道湖が見えるスターバックス【ナイトロコールドブリューコーヒー楽しめる】
ビールコーヒー、ニトロコーヒーと言われているメニューがあります。
しかも、宍道湖という圧倒的な景色、自然、道ゆく車を眺めながら時間が過ぎていきます。
ちなみに付近を列車も通過するので、子供さんが喜ぶかも。
都会や街中にあるスタバも良いですが、やっぱり景色に趣があるのは価格以上の価値があります!
付近に来た方は、ぜひこちらのスターバックスに行って見てくださいね。
スターバックスドラフトも楽しむことができるので、
普通のスターバックスよりも新鮮さを楽しむこともできます!
僕はスターバックスドラフトを頂きませんでした。だって高いんですもん。笑
現在は東京へ家無しVANLIFE中!
BY:Ryuta