車中泊旅は山中湖から小田原市の酒匂海岸へ移動した

山中湖から富士山を撮影した写真
2018年4月16日バンライフ【車中泊しながら生きる】を開始しました。YouTubeにてリアル投稿しています。「車中泊たび!滋賀〜東京方面へ 」
↓
車中泊を初めて1週間ぐらい。変人です。
なので、車中泊に最高の場所をご紹介できると思います! 現在地:神奈川県小田原市 「4/22」
熱海の上にある小田原市、箱根の近辺に位置する小田原市。
海の匂いがとても良くて、すごくおっとりしてしまいました。そんなイメージの土地に感じます
海が好きな人は、このあたりがオススメ!
【富士吉田市にある山中湖】富士山が一望できる場所がある?車中泊スポット紹介!
4/20には、「富士山がまじかに見える富士吉田市」に滞在していました。
山中湖から見える富士山は、また違った景色でとても綺麗で優雅でした。

ほっともっと弁当を山中湖と富士山で食べた時に撮影した写真
しかし、そろそろ次の街へ行こうと思い、山中湖で地元の食材を使って食べたあと… 山中湖から小田原市へ向け、夜中12時頃出発!
行きの道で、山中湖を見渡すことができる「山中湖パノラマ台」はとても綺麗でした!
クルマを止めて、夜景を観ようかなと思ったのですが、「楽しい峠だったのでそのまま走って行ってしまいました笑」
元走り屋なもんで… 山中湖パノラマ台は、「夜中なのにたくさん車が止まっていて人気な場所みたいです!」

山中湖パノラマ台で撮影した写真

山中湖パノラマ台で富士山を撮影した写真

山中湖パノラマ台で撮影した写真
ここから夕焼けなどをみるのも綺麗だろうなと思ってました。
山中湖へ行ったら、「山中湖パノラマ台がおすすめ」です!断言できるほどです!
富士山を、贅沢に一望できてしまう!!
↓山中湖から富士山を一望!
↓高台から富士山と山中湖を一望!
【南足柄運動公園で車中泊】気分が落ち着く不思議な感じなんだよ
着いたのが、夜中の2時ごろだったので途中にあった「南足柄運動公園」で車中泊することにしました。笑
街灯もなく、車も一台も無い。山奥みたいなところだった… 「ちょっとヒヤッとした気持ちと共に就寝しました!」正直怖かったです笑
次の日、4/21は、6時ごろに、鳥の鳴き声を聴きながら起きて、朝日を観てスッキリと起きることができた!
周りを見渡すと、何台かクルマが止まっていて、この公園のどこかに…町並みを一望できる綺麗なところがあるみたいです。
よかったら、南足柄運動公園の何処かにある「一望できる景色」を僕の代わりに観に行って!
小田原市は落ち着く場所だった。海の潮の香りが美味しい!?
この執筆は、小田原市のスターバックスにて行っていました。仕事を終えて昼間外を歩くと、
海の潮の香りが鼻を刺激し、おっとりとした気分に
そして、休憩のために近くのイオンビックへ行き、休憩と昼ごはんをとって回復。
なんだろう。おっとりする空気。都会には無い何かなんです。
ゆったりできる酒匂海岸で車中泊。朝起きたら…!?これが最高
朝5時半ごろ、朝起きたらこの朝焼けを見ることができました。
こんな時間、場所に居るのは、実際の生活だと難しいことだと思っていて、感謝の気持ちで、太陽と波が立つ海をを見ていました。
今日車中泊した。酒匂海岸という場所。とても居心地が良かったです。もう一日滞在しようかと考えてます。
こんな感じで時間が経っています。
現在スターバックスで、この記事を書いていますが…これから、「江ノ島や、横須賀市の方へ向かいたい」と思ってます。 もう少しで東京に着きそうだ!
車中泊は、ホテルよりも難易度高いですが、慣れたら結構いけますよ!宿泊費0円!
「車中泊しながら日本旅」バンライフしながらリモートワークで食う
↑近年日本ではリモートワークできる会社が増えております。人それぞれのライフスタイルを叶えることも可能です。興味があればぜひ!
私は、自分で事業を作って独立しました!
車中泊ライフスタイル動画?毎日が非日常です
今もどこかで、バンライフをしていて、どこかで記事を書いて。車中泊またはバンライフしている人のために「ここは最高だった!」と言う場所を書いていこうと思います!
↓車中泊旅の雰囲気を知りたい方に、オススメかなと思い投稿してます。
YouTubeの投稿が一日遅れているのですが、本日第6話頑張って編集して投稿します!
クラウドワークスで月5万円稼ぐ手順解説【WEBライターなら誰でも可能な話】
↑WEBライター【文章書くだけ】は誰でも初められます。慣れれば勝手に手が動きます。【3ヶ月で5万円可能です】
参考程度に! ありがとうございました。最後までお疲れ様でした。
良い旅を。お気をつけて!
BY:Ryuta