【社会人になりたくない】なら!自分で人生を高めるしかない3分で解説

自己啓発
この記事は約7分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です




社会人になった、学生を卒業した、社会人になるのが憂鬱だよ

どうもはじめまして、24歳になっても青春を桜花している自称永遠の18歳です笑

 

すいません。

 

 

突然ですが、こんなこと思った事ありませんか?【学生の方へ!】

 

「ずっと学生のように生きたいよ」

「社会に出るのが憂鬱だよ」

「就職したくない、会社員になりたくないよ」

「自分に自信がない、怖いうまくやっていけるのか不安」

「人に言われたことをするのが嫌だよ」

 

という、人生最大級に悩む時期だと思います。僕は一度正社員になりました。

 

だけど、1ヶ月で辞めたんです。ただ、嫌だったからです。

 

自分に素直に生きると、一般的な社会人という存在には慣れないです。

 

だけど、社会人という言葉は人によって想像が違うかもですが、

 

別に社会人「会社員やサラリーマン」にならなくても、幸せに好きなことで生きている人は沢山います。

 

YouTuberさんとか、アーティストさん、職人さんは好きな事で生きています。

 

 

なので、自分の思うがままに生きれば良いよ

 

責任は持てないけど、具体的に今頑張っておくべきこと全部伝えるね。

 

 

↓あいみょんの曲が心に突くよね

 

 

 

【学生時代】自分が抵抗ある価値観に飛び込んでみる、人に会う方が良いよ

僕は美容学校に行っていました。その頃は社会がどんな風に回っているのか知りませんでした。

 

いつも、同じ毎日を送っていました。楽しかったし、後悔もしていない。

 

 

アルバイトをして、お金を稼いで、土日は遊んだりして、また学校に行って友達と遊ぶのが楽しい

 

だけど、これじゃそのまま社会人になるという手段になってしまいます

 

それは、価値観が一定のままに時間が過ぎるからです。

 

みんなと同じ行動をすれば、みんなが普通歩むであろうレールを進むことになります

 

なので単純に、みんなと違うレールに今から流れる必要があります。

 

 

例えば、

 

・学生だけど、個人で稼ぐにフォーカスする。【簡単なのは、YouTube、ブログ、tiktok、インスタ】↓

・好きなことを見つけてみる【なんでもOK】

・海外に行ってみる【一度行けば不安無くなるよ】

・今ハマっていることに、油断することなく、もっとやりこむ。【ゲームでもOK】

 

 

現代は、ITの発展によって、個人でネットに商店を持つことができるようになりました。

 

YouTuberなどは典型的です。

 

他にも【クラウドソーシング、プログラミング、ブログ、動画編集、漫画家、小説家、好きなこと

 

 

学生時代に副業と言われるものに手を出すこと。昔の自分に伝えたいです。

 

 

↓いわゆる在宅ワークと言われるもので【WEBライター、YouTubeの動画編集、プログラミング】

人材が足りていないのでチャンスです。【お金はないと生きれないよね】

クラウドワークス副業で月5万を最短で稼いだ記録「パソコン触れない人へ」

【海外放浪可能】クラウドソーシングを使って、海外で仕事をするという手段

【2019年】チェンマイのリアルな物価情報のまとめ【月4万円も可能】

 

僕はクラウドワークスを使って、3ヶ月ほどで月5万円に到達東南アジアに行ってもパソコンにカフェのWi-Fiを使えばワーク可能です。

 

自由で縛れることがない生き方を僕は自分で叶えました。

 

 

 

 

【みんなと同じだとダメ】なんでなの?

お母さんやお父さんに言われる言葉たち。

 

それは、その人が今成功しているのか、幸せなのか、裕福なのか、感情をむき出しになっていないか、

 

その人に言われた言葉を信じれば、その人の人生を歩むことになる思いませんか?【同じような境遇になると思う】

 

最初に社会人になりたくないなら、みんなと同じだと不可能だと思います。

 

みんなと同じは楽です。普通に生きれば楽ですし、世間を気にする必要もないかもです。

 

だけど、この記事を読んでいる人は、それが嫌だと思うから読み進めているのだと思います。

 

最初は辛いかもだけど、ある程度お金を稼ぐ力を付けていけば、不安とか言う気持ちは無くなります。

 

 

↓大切な人を守るため。だからこそ、今から対策を打つ。

 

 

 

トヨタ終身雇用崩壊宣言、年金貰えるけど死ぬまで働くと言うことに僕たちは直面する【10年後は遊びながら暮らすが普通】

2019年、昔から言われていた問題が、社会にようやくニュースとして出てきました。

 

 

僕たちは、これから正しいと言われていた生き方をすると、一生自由の効かない人生を歩む可能性があると言うことです。

 

 

大企業に勤めても、終身雇用が崩壊する可能性が高く年金は支給額が減り、老後も労働という時代へ。

 

嘘だろう…という言葉があるかもですが、少子高齢化社会は思っている以上に過酷です。

 

身も心も裕福に生きている人は、先を予想して、今日からそれに備えて行動します。

 

 

みんなが直面するときには手遅れなんです。

 

一度、心の中に受け止めてみて。日々「このままだとやばいじゃん」と思って生きよう。

 

 

・自分のしたいと思うことに素直になり、それに努力という時間を費やすのがベストかと思います。

 

言われたことに努力するより、自分がしたいことだから努力するんです。

 

努力の仕方を間違えると、努力をしても無駄だという思考になります。

 

大人には2種類います。努力という時間の使い方が正しいかです。

 

「あなたはまだ時間がある!」だから、今日から対策を打とう。そして、楽しく生きるために

 

 

↓おすすめメディア、R25は特におすすめ!わかりやすい!YouTuberの生き方などが特集されています

新R25【20代向けの価値観広がるメディア】

NewsPicks【価値観広がるビジネスメディア】

 

今すぐにこの記事を閉じて、今から変化した方が良いと焦ろう。そしたら1年後には楽しく生きれてる。
不安は付きまとう、だけど、それは一時的だし、乗り越えれば楽になるから。

 

 

 

 

最後までお疲れ様です。今から動こう。なんでも良いんだよ。やりたいなら世間なんて無視してOK。最後までやり遂げようね。

 

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました