人から貰おうとせず、人に尽くさず、人から学べばしんどくないよ
どうも、旅人しゃちょーだ!
↓こんな人です
早速、本題にいきます。
人を信用してきた。だけど、裏切られて人を信用できなくなった。
もう、人を信じることがしんどい。そんな人の救いの記事になることを目指し、ここに言葉たちを納めます。
結論、俺の人付き合いの軸は、嫌われても良いやと思い、自分を偽ることなく、そのまま人と接することです。
そして、一緒に居てくれる人、そばに居てくれる人を思い、理解すれば信頼できる人は増えていきました。
「去るもの追うべからず、寄って来るものに寄り添う」こんなコトワザがある
俺は、自分から何も貰おうとしません。相手が何かくれたら「ありがとう」って言って感謝の言葉を届けます。
その何かとは、料理を奢ってくれる、優しい言葉を届けてくれる、悩みや相談に乗ってくれるなど。
例えば、相手が親身に相談に乗ってくれたら、相手が困ったときに助けてあげようとって思いますよね?
↑ここが大切で、信頼とはここの積み重ねです。上部だけの付き合いでは、ただの時間の無駄になってしまう。
人を信頼できない人は、過去に自分が優しくしたのに、裏切られた経験があると思います。
ここで、まず人に優しくするということは考えず、人から学ぶという思考に転換することが大切です。
その尽くすに自分へのメリットがあるかどうか。俺は人に裏切られたことがあるけど、その裏切った人のおかげで、気付いたこともあり学べた。
悪いことがあったら無理やり、学べたから良いやって思考転換できるとかなり強いよ。
だから、ダメージも少ないんです。少し辛いけどね…ネガティブに考えると人生は本当にネガティブなるから。
優しくて真面目な人ほど、そうなると思うんだけど、本当はとても良いことなんだ
自分をまずは大切にしてあげて欲しい。そして、自分が満たせたら寄ってきてくれる人を大切にしてあげて欲しい。
ここで言いたいことは、恋人が居るなら、相手の本当の悩みを引き出してあげて、それを理解して共感してあげる。これができれば涙を出してくれる。そして自分も泣いているけど。
↑ここで君にもメリットがあるんだよ。それは、こんな風に悩んでいる人が他にもいるからさ。そんな人の相談に乗れるようになる。
例えば、自分のことを理解してくれる人がいたらさ、その人のこと大切だなって思うだろう?
まずは自分を大切にしてそれを磨く。すると、自然に周りに信頼できる人は増えていくよ。勝手に!
自分から話しかける。これがgiveあげる
例えば「信頼できる人を見つけたい」なら君がギブをする必要がある。
信頼関係は、ギブとテイクの程よいバランスにあるんだ
例えば、話かけてくれたら嬉しいよね。何か貰ったら嬉しいよね。
別にここにお金という存在は無くても良い。
少し、恋愛の話をすると、金持ちが女の子に裏切れる話があるけど、それはこれが原因。
お金で買えないものは理解力。どんだけお金を使っても、理解力が無ければ女の子は落とせないよ。逆にお金が無くても、理解力があれば好きになってもらえるよ。
お金で建前は変えるけど、本音は買えない。心は買えないなんだ。
相談に乗ることもギブ。恋人ならLINEメッセージを毎日してくれたり、電話をしてくれたり、これもギブ。
人は何かしてもらうと、何かしないと!ってなるからさ
逆に↓これが注意
相手から話しかけてもらう。これがtakeとる
少しグサっとくる言葉を君のために捧げる
「信頼できないのは、自分が逃げちゃってるからなんだ。そして、テイクばかりを求めてしまうから、人から信頼されにくく、出会い損しているんだ」
しんどいと思う、辛いと思う。だけど、前に進まないと、これからもずっと苦しいままなんだよ?
辛いのをわかっているから、この言葉を書いたし、こんな言葉を書かないとその人がずっと救われないから書いたんだよ?
コミュニケーションにもギブとテイクが存在している
相手に興味を示して質問をしてくれるギブ。
相手に興味を示さず、心を閉ざして何も質問しないテイク。
好かれることだけを考えてしまうと、何もできないなんだ。その恐怖に打ち勝っていく先に、信頼できる人と出会える果実があるんだ。
俺は、嫌われても良いやって思っているからさ、なんでも言うし、ちょっと聞けないようなことも普通に聞く。
要は距離を積めるのが少し早いんだ。だけど、だからこそ相手も心を開いてくれる。
こっちが心を解放しているから、相手も心を解放してくれる。
相手も同じように人を信頼できないかもしれない。だから、こちらから自分と戦い、人と触れ合っていくことが大切なんだ。
そこに、常識やルールは存在させない。どんな思考もどんな考え方も「良いね!」って言えば、君のことをすごく愛してくれるようになるよ。
例えば、相手がさ「それを違うと思う!」とか「普通じゃないよ!」とかって否定されたり、理解されないと苦しくないかい?一緒に居てても気が抜けないと思う
同じなんだ。
俺は、どんな人も理解してきたし、どんな思考も良いね!って言ってきた。
だから、相手もこの人の前なら、何言っても変人扱いされずに、親身に理解してくれるから心を開いてくれる。
信頼できる人を作るには、表や裏を作らず、表だけで生きれば良いだけなんだ。
もし、日本に居て見つからないなら、海外にいくことがおすすめだ。
外国人は、表だけなんだ。言いたいことは言うし、素直だし、喧嘩もする。
だけど、みんな仲良し。本当に深く心が通っていた
長くなった。ごめんね。
辛いと思うよ。ここに一人誰でも理解できる俺が居るからさ。なんかあればTwitterとかのダイレクトメッセージくれれば、相談には乗る。
そのギブとして、YouTubeで俺が頑張っている姿を見て欲しい。チャンネル登録とか?笑
↑俺は結構素直だから笑
この曲を聴いて欲しい【UVERworld Ø choir】
UVERworld
作曲︰TAKUYA∞・彰
作詞︰TAKUYA∞歌詞
ねぇ Baby この世界は汚れて見えるけど
でもね Baby 愛すことは怖い事じゃないよchoir
Let’s go!ねぇ?普通って場所はここから何光年先の場所なんだい?
リンゴの皮を剥くように 心さらけ出したい
人の幸せは 人の不幸の上 成り立つって?
僕がこのプリンを食べたら 死者でも出るのかい?I like it Baby ねぇ 何もしてあげられなくてゴメン
そう言って泣く 君から今素敵な物をもらえたよ
僕らは美しい物ばかり探すくせに
隣に居てくれる人の美しさに気付けない
世間にとっての僕や どの時代の総理にも代わりは居る
でも それぞれの大切な人の代わりは居ない
人生が100年だったとして
70億人なら 1人1秒づつ出逢ったって 全員には出逢えない
まずいな1秒どころか この先の何10年を
君に捧げるつもりだから もっと出逢い大事にしておこうI like it Baby 愛が憎しみに変わって行くなら
僕を憎んだあの人は 愛してもくれた人かもな人はしてもらえた事は すぐ忘れがち
してあげた事だけは 忘れずに悲しくなり
一人の方がマシだ なんて心に嘘つき
そんな事ばっかり言って 愛され方忘れないでねねぇ Baby 誰かが君にリンゴを剥くように
心を全てさらけ出して 捧げてくれたら
なら Baby 次は君がリンゴと言う名の心を
ウサギの形にでもして 食べさせてあげれば良いchoir
Let’s go!ねぇ Baby 愛す事は怖いことじゃないけど
失った物も 失った人も 愛してしまってたから
僕もきっとこの先 何百人で過ごそうとも
どこか1人足りないような 寂しさは消えないけど失った物ばっかり 数えてちゃいけないだろ?
これから出逢える 素敵な物が沢山あるはずだろ?
毎年やり切り 年末は幸せで泣くって決めたし
年とっても 愛だの夢だの言えそうな仲間も出来たしねぇ Baby この世界はまだ汚れて見えるけど
やっぱり僕は産まれてこれて 幸せだと思ってるよ
ねぇ baby 約束しよう 世界は素敵だから
まだ死にたくない そう言えるまで 僕達は生きて行こうchoir
Let’s go!—
発売日:2014 07 02
引用:Oo歌詞
もっと磨いて来る。ホストクラブでコミュニケーションを
ありがとう。見てくれて
俺がYouTubeで、ホストを経験していく中で得たコミュニケーション方法をこれからまた投稿していく。
俺だって、新しいことをするのは不安だし、新しい人と触れ合うのも、うまくやれるのかも心配だ。
だけど、自分と闘う先に信頼できる人が増えるからさ。
一緒に頑張ろう。