チェンマイOne Nimmanのフードコートが最高【安い綺麗美味】
はじめまして、職業はWEBライター、YouTubeや、このブログを運営している旅人しゃちょ〜@_wanganと言います。
元走り屋→走るのが好き→車で旅したい→時が経ち…
今…
日本では、VanLife【車に住む】=たまに海外放浪をしています。
↓1ヶ月程度、車中泊しながら車中飯をして、日本を旅して思ったことを記事にしました。
VANLIFE「バンライフ」の魅力、1ヶ月程度して気づいたこと
【現在地:日本】
2ヶ月タイのバンコク、チェンマイを旅していました。
バンコクからチェンマイは寝台列車に15時間揺られて来ました笑
↓寝台列車でチェンマイへ行こうと思う方へ記事書きました!予約や雰囲気など参考に!
【動画で雰囲気掴む】寝台列車でバンコクからチェンマイの行き方と雰囲気
↑寝台列車はこんな感じでした。15時間何も考えずに景色を見る時間。
チェンマイには3週間滞在していましたが、ニマンヘミン通りはお洒落過ぎて、ビックリしました。
日本の快適レベルです。トイレにウォッシュレットが付いていたり、カフェに入ると神戸のお洒落なカフェ見たいなところがありました。
チェンマイのニマンヘミンの中で、一番凄いと思ったお店がOne Nimmanです。
僕はほぼ、One Nimmanのフードコートのパッタイを食べにいきました。
100バーツを超えるイメージもあるかもですが、40バーツでお腹いっぱいです。
そこのお店のおばあちゃんと仲良くなり、覚えてもらえたのが嬉しかったです。
これもまたチェンマイの暖かさだなと思いました。
それでは、ニマンヘミンにああるOne Nimmanを自信満々にご紹介していきます!
↓実際に行ってみたので、動画で楽しんでみてくださいね。街歩きをぜひ!
ニマンヘミンにあるお洒落ショッピングモールOne Nimmanとは?
近年できたらしく、まるで街並みはヨーロッパを意識した雰囲気。ディズニーランドのような夢の世界を楽しむことができるのか…
女性の方が多く、女性の気持ちを穏やかにする神聖な場所なのでしょうか…
僕は男ですが、歩いていて街がお洒落なので、モデルさんが写真撮影をしていたり、人がみんな輝いて見えました。
チェンマイに来たら、とりあえず行ってみてほしい場所なんです!
↓チェンマイに来た方へ!ホステルも紹介してみました。日本レベル…ほぼ個室 チェンマイのHAB40ホステルがおすすめ、朝食付きで個室みたいでした
フードコートは50バーツぐらいで食べれます【外国人向けとしては安い!】
僕がおすすめするのは40バーツのパッタイです。最近50バーツになりました…
パッタイ料理とお店の看板に書いているので、見つけてください!
なぜ美味しいのか、好きになったのか?
それは、おばちゃんの愛ある料理、フライパンで仕上げて、しっかりとした味わい。日本に帰って恋しく思うほどの味わいでした。
しかも、タイのネギ、もやし、ライチ、レタスなどの野菜もトッピング自由なので、野菜不足の方にもおすすめです。
ポイントは野菜を摂取できますし、これだけで満足できてしまう雰囲気の良さとおいしさです。
↓ちなみに、バンコクで超うまいパッタイならここおすすめです! 【バンコク】サパーンタクシン駅周辺、パッタイの美味なお店!369 Pad Thai KungSod
タイに来てパッタイ好きになりました。行くところでは絶対パッタイを食べるマニアです。
気を使うのを忘れてしまう暖かい街です【精神的に楽】
日本に居ると、他人の目を気にしてしまう人もいるかもしれません。
だけど、チェンマイはそんなことはなく、他人の目を気にすることなく、街を歩くことができます。
精神的に消耗することも無いので、お洒落して街を歩いても大丈夫です。
気になった方は、チェンマイのニマンヘミンにあるOne Nimmanへぜひ行ってみてください!
↓僕はチェンマイに来て暖かい心を取り戻せました。人は環境で変わると思いました。
One Nimman近くにあるお洒落巨大猫カフェも紹介【85バーツ】&アートチック非日常&ノマドもOK
歩いて1分、目の前に見えているカフェです!Dom cafeという大きな猫ちゃんが居るカフェです。
ここのカフェは、お洒落な雰囲気だけではなく、ドリンクの容器もお洒落なんです!
↓こちらは、キャラメルマキアートとタイティーです。どちらも85バーツスタバより安い!「約294円」
300円以下で楽しめるカフェで、お洒落な雰囲気のカフェ。
デスクワークも可能であり、Wi-Fi完備、電源も見当たりました。
僕はここで、YouTube編集や投稿、こちらのブログの記事を書いたりしていました。
キャラメルマキアートは、甘いだけではなくて、密かに苦味もあるのでマニアックな味を楽しめると思います。
タイティーについては、さっぱりしていて飲みやすい感じです。甘党の方でも飲めそうです!
ぜひ、チェンマイに来たならOne Nimman、Domcofeへ行ってみてください!
最後までありがとうございました。お気をつけて。良い旅を!
BY:Ryuta