非日常感、スリル、嫉妬心を使って、やる気をフルに出す方法

自己啓発
この記事は約4分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

How to motivate fully using non-everyday feeling, thrill and jealousy!

From the right, you can translate into English!

 

はじめまして。「観光地、交通手段使わずに歩く」たびびとりゅうた@@_wanganと言います。(。-∀-)?

 

毎日の日々、「やりたいことや、今日やろうと思っていたこと。中々やる気が出ずに、結局できなかった日がありませんか?

 

僕は、こんな時に、やる気を引き出す方法をワザと行なって、「自分という人間に鞭を当てます」。笑

 

すると、不思議でドラクエで言えば、「強い敵でも倒せてしまうスキル見たいな感じです」…笑

 

すいません。理解不能ですよね。わかりやすく解説して行きます!

 

 




非日常感は、脳の疲労を回復してくれる「エクスポーション」

脳が疲れていると、やる気を引き出すことができないような気がします.

 

なので、僕は脳の動きをよくするために、糖分「つぶグミ」を取ったりします。

 

チョコとか、グミとかがおすすめです。

 

他にも、いつもと違う日常を送ると、意外と気分が変わって、やる気が出る時があります。

 

いつもと違うがポイントだと思います。

 

ドラクエで言えば、同じ町にずっと居ても、敵は変わらないし、何も変化が無いから飽きてしまう。

 

普段やらないことをするに限る。

 

 

スリルを求めてしまうのは本能だからしょうがない

人間は、スリルを求めるのが好きだと思っていて、

 

ディズニーランドとか、USJとかって、ジェットコースターが人気じゃないですか!

 

あれって、多分「スリルを味わうのが、人間は好きだから」だと思います。

 

「山とか、海とかって、スリルを感じませんか?」

 

今、ふと思って、海ならサメが襲ってくるかもしれないのに…

 

室内プールよりも、危険はあるけど、スリルのある海を選ぶんだと思ったり笑

 

山なら、クマとかが襲ってくる可能性もあるから、それなりのスリルを味わうことになるかも。

 

こんな風にスリルとは、外に出ないと味わえないことだと思っていて、

 

やる気が出ない時は、ひとまず外に出るのが一番だと思って、僕は外に出ます!笑

 

 

嫉妬心は調整が難しいと思う「しかし、嫉妬はそれを求めている」

人は、誰か他の人と比較して、幸せを感じることが多いと思います。

 

例えば、「自分以外がお金持ちなのに、自分だけ貧困だったら、幸せを感じるのは難しいかもしれません。」

 

江戸時代より、確実に今裕福です。しかし、幸せな人は少ないかもしれない。

 

やはり僕も、人と比較してしまうことがあります。

 

人それぞれだから、仕方ないけど、やっぱり嫉妬したりします。

 

嫉妬心は、どちらかというと、やる気を消滅させてしまう「ドラクエで言うラスボス」のようなもの。

 

この嫉妬をうまく、自分の「絶対に超えてやる!、自分も絶対に成功してやる!」などのモチベーションに変換できれば良いのですが…

 

中々難しいと僕は思います。皆さんはどうでしょうか…(°_°)

 

僕は、最近思ったのですが、「他の人がやっていないことで、自分が誇りに思える何かがあれば、大きな力になると思ってて、」

 

僕は、車中泊旅の朝から晩までの光景「バンライフの日常」。と言う「VANLIFE」を行なっていて、他の人よりも少し変わったライフスタイルを送っているので、誇りが持てる部分があります。

 

なので、

 

もし、嫉妬心とかで、人と比較してしまって、悩んでいる人は、

 

できる限り自分だけができることをしたら、自身がつくし、嫉妬心に負けることが無くなるかもしれません。

 

それが、やる気に繋がるような気がします。

 

嫉妬とは、それを求めているんだ。自分が。

 

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました