【車中泊】富士山と山中湖が最高…朝起きたら富士山の秘密スポット

日本の良き場所
この記事は約3分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です




朝起きたら目の前に富士山がある。バンライフの日常とは?

はじめまして、「旅人しゃちょー」だ!スターバックスにて「電源とWIFIと空調」を貸して頂き、執筆を行なっている!笑

 

「2018年4月16日から開始したバンライフ「Vanlife」は、今日「4月19日」となった。体も適度に対応してきたので、苦痛ではなくなってきた感じです。「ややブログは一日遅れています…」

 

「車中泊たび!滋賀〜東京方面へ向かうリアルなライフスタイルをリアルにYouTubeに投稿するプロジェクト」です。ちょう長いやん笑

 

 

【富士吉田市】富士山が前の前に広がる山中湖が最高?

甲府市から峠を登り、富士山近辺の道の駅で車中泊を行いましたが、夜に移動したので富士山がどこにあるのかわからず…しかし、「朝起きたら富士山が見えた」

 

次の日の起床後、富士山の天空へ登ることができる富士スバルラインの近辺である富士吉田市に到着

 

「現在地:富士吉田市

 

本当に富士山が大きく見えます。

 

新幹線から見る富士山とは別次元でした。アメリカの山々のような雰囲気。

 

日本ではないのだと少し思ったこともありました。

 

特に朝の富士山は下の部分の荒野が綺麗に見えました。

 

富士山は、「夕焼けと早朝がベスト」だと思っています!

 

山中湖一周サイクリング楽しそう。自転車を持っていこう!

せっかくなので、富士山がより美しく見える山中湖や行ってみようと思い移動しました。

 

山中湖一周をしてみたのですが、「全長16kmほどですのでクルマだと早い」自転車で一周している人も見かけました。

 

車に自転車を積んでいる人がいたので、山中湖一周するのだろう。ゆっくりと景色眺めることができる自転車は良いな。

 

天気にも恵まれていたので、富士山の夕焼けをここで見渡そうと思い、「15時ぐらいから19時まで富士山と山中湖を見ていました。」

 

「夜、中々睡眠が取れなかったので休憩しつつ」です笑

富士山をずっと見ていると、「富士山が噴火したらどうなるのだろう」と考えていました。

 

まじかに噴火をここから見たら「一瞬は綺麗に見えるかもしれない」けど、「生きて帰ることはできないかもしれない。」

 

「山中湖に潜るのが最善策」だとも思った。何考えてんの笑

 

富士山の綺麗な様子は動画撮影してみたのでこちらを!

富士山はいつでも綺麗で優雅で美しく、「たくさんの人に感動や笑顔を与えているのだろう。」

 

自分もそう成りたいと思った。

30分ほどクルマを出て、「近くの砂浜で富士山の夕焼けを見届けていました。」

 

この近くに住んでいる人は羨ましいな。いつでも見れたら飽きるのかな?

「車中泊たびは、慣れるまで苦痛」で快適な環境ではないですが、朝起きたら日によって景色が変わることが車中泊たびの支えとなり、ゆういつの楽しみだ!

 

 

「時間を堪能できるYouTubeにて4/16よりライフスタイルリアル投稿中」!「車中泊たび!滋賀〜東京方面へ」

最後までありがとうございます!

 

少し、富士山の近くで滞在しようと思っていますが、YouTubeも投稿していきます。

 

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました