海外初心者はバンコクいくらで行ける?バンコク2週間の総費用を解説!

タイ
この記事は約8分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

2018年9月に海外へ初めて行きます。海外初心者がバンコクに行き当たりバッタリでいく。という物語。

 

 

海外初心者がバンコクへ一人旅1ヶ月前の日記「航空券予約やホテル予約、パスポートなど」。パスポートを取得し、写真などの注意点があったため、失敗しない方法を簡単に解説してます。

 

今回は、実際にバンコクに行くために「往復フライト、ホテル」などを予約したので、2018年8月現在の、

 

最新の実際の費用を公開して行きます!

 

実際に、「バンコクへ2週間の滞在費用を暴いていきます!

 

 

 




往復フライト費用【関空国際空港〜ドンムアン空港】いくらなの?

どうも、はじめまして。「観光地交通手段使わずに歩く」たびびとりゅうた@_wanganと言います。

 

 

僕は、スカイスキャナーというサイトから、フライト予約しました!

 

なぜ、このサービスを使ったのか?」それは、どこのサイトよりも「一番安いフライト料金が出てきた」からです笑

 

「スカイスキャナー」ポイントを2つ見つけました!

 

 

・出発日と現地出発日を「月全体」で検索すると、「一番安い日程が丸わかりする」ので、安いフライト料金を探しやすいです。

 

・もう一点が、実際に予約手前まで進むことで、「実際の費用が確実にわかりました」。「荷物が7kgを超えると、片道4,000円ぐらい必要になる

 

 

ちなみに、僕は【エアアジア】という航空会社を利用しました

予約はできる限り早い方がおすすめです。フライト費用が安くなりますよ!

 

2018年9月現在にかかった往復フライト費用が、25,720円でした!

 

荷物が7kgを超える場合は、「20kgまでのプランで、片道4,000円ぐらいプラス」になります。

 

僕は、バックパッカーで行くので、「服とPCとスマホのみ」なので、7kgまでに収まりました!

 

 

7kg以内のバックであれば、機内持ち込みが可能だし、追加料金がかかりません

 

 

 

バンコクのホテル【宿泊費】の相場どのくらい?

僕は、バンコクに2週間行くので、14泊しないと、野宿することになります笑

 

 

海外初心者の僕も一緒です。悩みました。わからないことだらけなので。

バンコクってどのくらいの宿泊費が必要なのか?」「自分でホテル予約できるの?」「支払いは現地とか?」たくさん疑問があると思います。

 

僕はagodaという「パソコン、スマホ」で「予約支払いが完結する」サイトを利用しました。

 

 

agodaなら予約がスマホで可能!【クレジット、デビットで支払い可能】

agodaも二つポイントを見つけました。

 

 

・日にちによって、「割引率が結構違うので、「価格が面白いぐらいに安い日」があります。

 

 

・滞在日が長い方は、「チェックイン、チェックアウトの日にちを間違えないようにしたいです」。僕は、一日ずらして予約してしまいました…「キャンセルは無料でした!」あまり使わない方が良いですけどね。

 

調べていると、一泊1000円で綺麗な所に宿泊できます!

 

 

 

↓例えばこんなホステルとなります!

 

ザネストブティックリゾート:「シングル」

 

こちらが、バンコク初日に泊まるホテルです。「1泊

何と言っても、シングルなのにすごく安く、「」プールも付いている」みたいです。「Wi-Fiもある

 

気になる宿泊費がなんと…

 

404バーツ。

日本円にすると「1,300円ぐらいでシングルのお部屋」に宿泊できます。

 

結構、予約がすぐに埋まるので、早めに予約した方が良いかも。

 

2,000円ぐらいの部屋にすれば、もっと豪華みたいです!

 

 

 

モンキーナップホステル:「ドミトリー」

こちらがバンコクで長くお世話になる「ドミトリー」のホテルです。「11泊」「Wi-Fiあり

 

ピカピカ新築」みたいな表記がされていて、ビックリしたのが「一泊の宿泊費」。

 

目が飛び出しました。

11泊して、1409バーツ「おおよそ4700円」です。

 

一泊400円程度で体を休めることができます。

 

 

日本だとカプセルホテルで「2000円」は必要になってきますよね。「しかも、綺麗ではなかったり

 

 

ピカピカ新築のドミトリーで、エアコンがバンコクでは珍しく、「一日付けっ放しだそうです。シャワーなども付いてる。

 

バンコクでは、早めにチェックインすると「エアコンありのホテルでも、動いていないことが多い」とのこと。

 

 

なので、チェックインは19時ごろをおすすめします。
↑おおよそ、19時ごろからエアコンが稼働します!

 

一言で本当に安いです。

 

 

 

グルーバンコクホステル:「ドミトリー」

モンキーナップホステルよりは、やや高いですが、他のホテルにも泊まってみようということで予約!

 

こちらも、「ドミトリー」タイプのホテルです。「2泊」「Wi-Fiあり

 

「朝食も付いていて、ダブルベッドで少し広いみたい」

 

2泊して472バーツ「おおよそ1,500円」程度です。

 

なので、「1泊おおよそ750円ぐらい」です。

 

 

「朝食付きで、Wi-Fiもあって、シャワーもあって、ダブルベッドで」。

 

ドミトリーなら、「1ヶ月滞在しても2万円でお釣り返ってくるぐらい」なので、バンコクは本当に物価が安い。

 

 

学生さんとかでも、バイト少し頑張ったら行けるぐらいだと思うので、本当にバンコクがおすすめ。まだ行ってないからわからないけどね。

 

 

 

【海外放浪可能】クラウドソーシングを使って、海外で仕事をするという手段

↑クラウドソーシングを使えば、WEBライター、動画編集などで稼ぐことができます。この方法もおすすめです。

 

 

 

バンコク【宿泊費とフライト】の総費用は?

 

往復フライト【関西国際空港〜ドンムアン空港】が「25,720円」と、宿泊費が2週間で2285バーツ「7,600円」となりました。

 

往復フライトと、2週間の宿泊費込みで、33,320円となりました!

 

 

プラス滞在している時に

 

 

・食費:一日1,000円程度

 

・SIMカード:「1ヶ月で2,000円」「SIMフリースマホが必須」

 

・交通費:「鉄道50円から」「市バス35円から」「タクシー120円から」「僕は歩くのが好きなので歩きます」

 

 

 

僕は、おおよそ食費が2週間「14,000円」、SIMカード「2,000円」、計「16.000円プラス」と見積もってます。

 

 

↓タイ【バンコク、チェンマイが初めての方におすすめ】

スマホもSIMフリーであれば使えます。【空港にてGETできる】

食事はおおおよそ一食300円程度【屋台なら150円程度】水30円、クッキー30円、電車100円程度

メルカリでSIMフリーモバイルWi-Fiを購入して持っていくのもおすすめです。【大手キャリアスマホに】

 

バンコクセントラルワールドのランチ超コスパ高い「100バーツ以下」

【2019年】チェンマイのリアルな物価情報のまとめ【月4万円も可能】

【バンコク】海外でレンタルWi-Fi借りると損、SIMフリーモバイルWi-FiをGETしよう

「取得して気づいた注意点」滋賀でパスポート10年申請し、1週間後に取得した話

 

 

 

 

バンコク!総費用結局いくらなんだい!

はい!( ̄^ ̄)ゞ

 

フライトとホテルで33,320円、滞在費が16,000円なので、49,320円で行けると思ってます。

 

5万円でいける感じです!

 

 

もっと安くする場合はこちら↓

 

 

・宿泊費をドミトリーのみにすれば、もう少し「安くなる」

 

・フライト料も月間で安い日を狙うか、早めに予約すれば「少し安くなります」

 

 

 

僕ググって調べてみたら、「結構高く見積もっているサイトが多いので、可笑しいなと思いました。調べ上げて、実際に予約したので確実だと思います。

 

あとは、滞在費に関しては、やや高くなるかもしれないので、「10,000円ほど余裕をみておけば大丈夫」でしょう!

 

 

この部分は、9月に実際に行くので、また記事を新たに執筆しようと思ってます。

 

 

結果:50,000円あったらバンコクに行って2週間滞在できる。「快適さもある」

 

 

最後までありがとうございます。お疲れ様です。良い旅を。お気をつけて。必ずと言って良いほど視野を広げることができます!

 

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました