チットロム駅はセントラルワールドも、BigCもあるから1日楽しめる!
↑YouTubeで周辺の雰囲気をどうぞ!
はじめまして、バンコクのwawee coffeeでこの記事を執筆しています。
Chit Lom Station!Big C Ratchadamri 4th floor local food!Cutlet curry is Delicious and Cheap!
激安な旅をしている23歳です。コスパの高いローカルフードですが、綺麗な店なので日本人でも安心です。
日本で言えば、イオンみたいなフードコートのイメージで、そこのローカルフードが300円までで食べることができます。
しかも、チットロム駅というセントラルワールドの近くで立地も最高です。
今回は、BigC4階にある安い!美味い!ローカルフードコートを紹介します!
↓こちらが地図です!参考に!
チットロム駅からRウォークを歩いて、BigC Let’s Go!
チットロム駅にBTSなどで来た場合、雨に濡れることもありません。
ゲイソンショッピングセンターを抜けていけば涼しいです。雨にも濡れない!
BigCの2階はスーパーになっていて、安い食材、弁当、あらゆる商品が置いているので、見ていくのもありです!イオンみたい…
↓控えめに…あまり紹介をしたくなかったのですが、ある時間帯になると、弁当が半額になります。
これは、豚肉弁当なのですが、超美味いのに25バーツ→12バーツぐらいになります。「40円くらい!」
12バーツとは思えない美味しさ。豚肉とタレが絶妙でむちゃ美味いです。
BigCの4階にあるローカルフード、50バーツから食べれる!
↑こんな感じです。カツカレーはカリカリなので、ご安心を!
他にも、タイ料理などのローカルフードも多数、50バーツから90バーツぐらいで食べれます。300円ぐらい
僕がおすすめしたいのは、久しぶりに日本のとんかつ食べたいとか、カレー食べたいと思った方におすすめかと思います。
↓タイ料理で言えば、パッタイが好きです。しかし、日本食も食べたくなりますよね!
本日の夜食は15バーツ、60円くらいのパッタイみたいにタイ料理をたべました。
パッタイが凄く好きになりました。
焼きそばともやし、ネギとカリカリしたアーモンドのコンビが良いです。 pic.twitter.com/0XD4Vcc81z— 夢職りゅうた🌏無拠点生活:VanLife Japan【車に定住】=海外放浪 (@_wangan) 2019年4月19日
BigC2階で、ファンタなどを買っておけば、また美味い!
↓この動画の4分あたりで、BigC4階のフードと、見た目を拝見可能!
日本のカツカレー65バーツ、カツとチキンカレー85バーツがウルトラ級でおすすめ
シーロムあたりのセントラルワールドまえにあるビッグCの4階にローカルフードコートがありました。
カツカレー、60バーツ、210円くらいです。
とんかつ、ごはん、カレー、キムチ、カツはカリカリで美味しかったです。 pic.twitter.com/3xuVaoHKPz— 夢職りゅうた🌏無拠点生活:VanLife Japan【車に定住】=海外放浪 (@_wangan) 2019年4月17日
セントラルワールド付近にある、big Cにあるフードコート。
日本のカレーを意識した料理店があり、85バーツ、300円くらいで、カツとチキンのカレーを食べれました。
これはおすすめです。 pic.twitter.com/9cMnIm2W9p— 夢職りゅうた🌏無拠点生活:VanLife Japan【車に定住】=海外放浪 (@_wangan) 2019年4月19日
↑イメージはこんな感じです。ほんとカツはサクサク、カリカリでした!
久しぶりにカツを食べましたが、日本のカツと変わらないくらい美味いです!
タイバンコクにも、かつやがありますが…
バンコクコスパ高い揚げたてとんかつ「かつや400円で食べれる?」
↑ご飯、お味噌汁、とんかつ、日本食を思いっきり楽しみたいなら、かつやがおすすめ!
↓パッタイの美味しさお店なら、サパーンタクシン駅近くの369 Pad Thai KungSodがおすすめ! 【バンコク】サパーンタクシン駅周辺、パッタイの美味なお店!369 Pad Thai KungSod
最後までありがとうございました。お疲れ様です。お気をつけて!
BY:Ryuta