チェンマイでの1日【バックパッカー、ノマドワーカー】おすすめプラン!【カフェ、安い美味屋台エリア】

タイ
この記事は約10分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です




チェンマイで滞在、予定は無いバックパッカー、ノマドワーカーへ!1日のプロモーション!

どうも、はじめまして!YouTubeやこちらのメディアを運営している旅人しゃちょ〜です!

 

Chiangmai 1 day backpacker nomad worker    recommended plan cafe cheap delicious food stall!

 

旅が大好きで、同じ場所に居られない人なんです。

 

なので…

 

 

日本では、アメリカ発祥の車中泊しながら日本中を移動し、リモートワークで生きるVANLIFE

 

時に、東南アジアへ渡来し、バックパッカー兼ノマドワーカーとして旅をしています。

 

 

↓こちらは、↑のイメージをしやすい記事になります!

 

僕は、シンプルに旅慣れしていて、節約する術や、おすすめスポットを結構知っています!

 

なので、そちらが有益な情報になるかと説得力を最初に!

 

それでは、

 

・チェンマイでの1日ってどんな感じ?

・チェンマイの安くて美味な屋台エリアは?

・ノマドできる【Wi-Fi、電源完備】しかも安いカフェは?

 

 

 

起きる時間は自由!僕は昼から行動することが多いです、なんで?

↑EG6!ホンダ!日本車のマニアな車が多いです!

 

バックパッカー、海外に初めて行く方におすすめな仏教、王族国家の国タイ。

 

バンコクは建物が多く、交通手段も安く多い日陰が多く日中でも意外と涼しい

 

 

 

バンコクよりチェンマイの方が標高が高いので、涼しいですが、日陰が少なく日中は暑いです…

 

しかも、チェンマイは路線バスが少なく、ソンテウは少し高いので、歩くことが多いです。

 

格安に旅するバックパッカーとして、昼からの行動がチェンマイはおすすめなんです!

 

 

 

いつも3週間ほど滞在するので、観光するよりチェンマイに住むイメージに近いかも

僕は、チェンマイを観光すると言うより、とりあえず色んなカフェ行き、その移動途中に偶然見つけた場所をリサーチしています。

 

 

なので、割と安くて美味しいカフェ、屋台エリアをご紹介できると思います!

 

時間帯はおおよそになります。ま、こんな感じです!

 

 

 

 

 

13時〜14時移動時間【カフェへ移動】

↑チェンマイらしい建物!タイの寺院はチェンマイに数多くあります。

 

ホステルにて起床!

 

準備をして、仕事をするためにカフェへ移動!

 

 

 

14時〜18時作業時間【カフェでリモートワーク】おすすめなカフェは?

チェンマイは、世界的にも電子ノマドな街となっていて、長居している【PC開いた方がいるので】長居しやすいです。

 

いつも、4時間ほど【ライター記事作成、YouTube編集、旅の下調べ】しています。

 

 

 

タイブランドwawee coffeeがおすすめ【50バーツから、Wi-Fiスタバより早い、決定も楽】

旅人しゃちょ〜は、タイブランドのwawee coffeeをよく利用します【安い、スタバよりWi-Fi早いからです】

 

おすすめは、キャラメルマキアート、アメリカーノ、ココアかなと思います【50バーツから】

 

チェンマイは、結構wawee coffeeがありますので、毎日同じ場所へ行くより、いろんなところへ行きます。

 

 

・wawee coffee bistro【グルメも楽しめる、アクセスしやすい】旧市街

 

 

 

・wawee coffee【近くにピン川、一番タイらしい雰囲気、トイレあり】ナワラット市場近く

カフェ カフェ

 

 

 

・wawee coffee 【内装が近代的、同じ店にパン屋あり】ニマンヘミン

 

 

 

 

・wawee coffee【席からピン川見れる、席は少なめ、客数少なめ?】ピン川近く

 

 

↓Dom Cafeもおすすめ【アートチック、スタバより安い、電源、Wi-Fiあり】

 

チェンマイお洒落街One Nimmanのフードコートがおすすめ【50バーツ】巨大猫カフェDom cafeとは?

 

むちゃお洒落、むちゃお洒落なドリンクたち…

 

 

スターバックスもあり!105バーツ〜アメリカーノがおすすめかな一番リーズナブル

もちろん!スターバックスもありですよ!

 

チェンマイのカフェとしては、高級店並、相場60バーツを超えて、100バーツ〜150バーツ

 

 

しかし、ノマド向けな雰囲気デスクワークの方が多く、集中しやすいメリットはあります。

 

この2店舗に行きましたが、どちらもそれぞれ魅力があります。

 

 

・目の前にターペー門が見え、鳥さんなどを観れる、作業が捗る!

 

・チェンマイの中で、トップレベルに綺麗なスタバ

 

 

・スターバックス【ターペー門眺められる、24時間営業、3階建、トイレあり】ターペー門前

 

 

 

・ スターバックス【むちゃ綺麗、トイレあり、雰囲気ノマド向け】チェンマイラム病院近く

 

カフェで作業、休憩、日中の暑さから逃げる!笑

 

 

 

18時〜19時移動時間【屋台エリアへ移動】

↑移動するときに、色んな楽しみがあります!

 

カフェで仕事を終えて、夜飯を食べに行きます。

 

昼から行動すると、意外と夜飯だけで生きていけるようになりますよ!

 

僕は、コンビニでお菓子を買い食べながら移動、カフェ、夜飯という流れで節約してます笑

 

 

 

19時〜21時食べて移動【食べてホステルへ移動】おすすめな屋台は?

↑散歩が楽しめるチェンマイ

 

僕が好きな屋台エリアは、チェンマイ門市場にある屋台エリアです!

 

他にも、ニマンヘミンにあるワンニマンヘミン、セントラルスアンケーオショッピングセンター前の屋台エリア!

 

 

・チェンマイ門市場前【100%フルーツジュースが美味、パッタイが35バーツ】

 

チェンマイ門市場がおすすめな理由は?【とりあえず毎日やってる!】

 

・安い!リーズナブル!でローカルな感じが良い!

 

・美味しい!出来立てで美味い!

 

・100%フルーツジュースが20バーツ「約70円」

 

・美味なパッタイが35〜50バーツ「約120〜170円」

 

・だいたい30バーツ〜60バーツのメニュー、90バーツ300円あればもう完璧「僕は55バーツ200円までですね!」

 

 

・セントラルスアンケーオショッピングセンター前【餃子、春巻き、パッタイ、ソーセージ、幅広いグルメ楽しめる】時々開催!

 

・セントラルスアンケーオショッピングセンター前屋台エリアがおすすめな理由は?【とりあえず幅広いグルメ!】

 

・幅広い料理、意外と美味しいグルメが多すぎる

 

 

・ニマンヘミンから意外と近い

 

 

・とりあえず美味しいグルメが多く、安い【10〜30バーツ一品】100円以内

 

 

・13時ぐらいにテントらしきものがあれば、開催する!、無い場合は開催なし…

 

 

 

・ワンニマンヘミンフードコート【お洒落街、綺麗なフードコート、外国人向けにしては安い!】

ヨーロッパのような建物、最近できたのでとても綺麗、チェンマイのアートチックな感じが女性に受けている観たい

 

外国人向けのエリアにしては安く、50〜100バーツで食べれる!僕は50バーツのパッタイを食べます。

 

 

とにかく!綺麗なところで食事をしたい方におすすめ!

 

パッタイのお店のおばちゃんは優しく、おじちゃんもいるのですが、本当優しい人です。

 

↓こちらに動画もありますが、予想以上に発展しています。

 

 

 

 

21時〜ホステルで自由時間【YouTube投稿、旅の下調べ】

↑旧市街って面白い、夜散歩するのも良い!

 

ホステルへ帰り、旅の下調べ、日程決めたりする時間です!

 

ホステル選び、移動「フライト、寝台列車」するか決めたりします。

 

 

 

↑旅人しゃちょ〜のおすすめですが、その日の気分では朝から【10時〜】から行動することも

↑散歩して居ると綺麗な建物が多いなと思う。

 

ノマドワーカーなら、朝の方が頭が冴えるという方も多いと思います。

 

ある本で読んだのですが、朝の時間は、夜の時間に比べて4時間以上のメリットがあると言われています。

 

その脳が優れた時間帯に、創造的な仕事をするのがおすすめとのことです!

 

確かに、いつもより素早く、ブーストがかかるというか気分が良いというか、無駄な作業を減らすことができている気がしました。

 

僕は、時々朝早くから行動することもあります。

 

 

 

自分に合った予定を見つけて!カフェやグルメは参考にしてみて!

↑チェンマイの旧市街近くに居る!探してみて!

 

自分にあった予定、時間帯で過ごすのが結局は一番です。

 

その参考になればと思い、執筆しました。

 

 

YouTubeでは、動画で旅の雰囲気をお届けしています。

 

気になる方はぜひ!

ラオスひとり旅【社会主義】タイ→ラオス→?→?【YouTubeへ】


良い旅を、お気をつけて!ありがとうございました!

 

BY:RYUTA

タイトルとURLをコピーしました