【美容師直伝】ブリーチ1回で金髪へ裏テク【黄色味消す】金髪ならムラサキシャンプー!?他のカラーも紹介!

お洒落
この記事は約23分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

こんな悩みは無いか?

 

美容室だと高いし、自分で綺麗な金髪にセルフブリーチしてみたい

いつも下品というか、綺麗な金髪にならない

1回のブリーチで金髪にしたい!」いつも何度もするのが面倒、茶髪…

 

どうせするなら、綺麗な金髪にしてみたい。美容院でカラーするような…綺麗なカラーにしたい。

 

チャらく見えない金髪、上品な金髪、俺はそれを求めて日々研究している。そして、していく。

 

 

どうも、旅人しゃちょーのお洒落枠へようこそ、俺は美容学校に通っていたので、他の人よりは知識はある!経験もある!なんせ、いつも自分で金髪にしている。そして、東京のリップスへ関西から通いお洒落に本気な人だからだ!

東京の東急プラザ表参道原宿にて

東京の東急プラザ表参道原宿にて

東京の東急プラザ表参道原宿の上層にて

東京の東急プラザ表参道原宿の上層にて

原宿ストリート前の写真

原宿ストリート前の写真

東急プラザ表参道原宿のスタバにて

東急プラザ表参道原宿のスタバにて

LIPPS hair 原宿 – 美容室 LIPPS [リップス] | 原宿、表参道、銀座、吉祥寺、二子玉川、大宮のヘアサロン

 

 

 

この記事を見ることで、君は自分で綺麗な金髪を作りあげることができる。↓この記事のメリット

 

 

美容院でカラーをするより安い!【ブリーチ600円、紫シャンプー1500円=2100円!】美容院だと10000円コース…8000円くらいお得!残念だが、カットはプロにしてもらお…俺は今年からプロにお願いすることにしました…カラーは自分で極める

 

・金髪は毎日、鏡の前に行くと楽しい。茶髪より金髪の方が気分が良い。若々しい気持ちを維持できる!お洒落は楽しいぞ

 

・金髪から、カラーシャンプーでカラーを変えるのも楽しい!レッド、パープル、シルバー、ブロンドなど変える楽しさ

 

カラー後の色合いを保ちやすくなる。例えば、レッド系ならピンクシャンプーを使うことによって、長期間カラーを保つことができる

 

 

美容師の友人から、教えてもらった秘伝テクだ。このテクが知られると美容室にカラーする人が減っちゃうから企業秘密らしい。あまり教えたくないらしい。

 

今回は特別に公開!自分で何度もすると、自己流秘伝テクが身に付くから面白いよ

 

それではいくぞ!

 

ちなみにダイソン似のドライヤーが3000円で買えるので、紹介してみた、興味ある人だけみてね!

購入してわかった!ダイソン似ドライヤーが3000円で買えた!ぶっ飛ぶ大風量1800W、5分節約

 




【セルフブリーチの企業秘密】1回のブリーチで金髪にする裏テク紹介

ブリーチ剤やマニックパニックの写真

ブリーチ剤やマニックパニックの写真

ハイブリーチ剤の価格

ハイブリーチ剤の価格

今回使ったブリーチ剤は、ギャツビーハイブリーチEX


色々試しましたが、マニパニのハイブリーチが一番綺麗な金髪にしてくれたように思います。人それぞれ髪質が違うから、安いブリーチ剤でメラニンが抜けた方がコスパは高いけど、質が高いのを選ぶならマニパニかなと思いますよ!

 

この裏テクを使わないと、1回で金髪にするのは難しいです。美容師の友人が居るのですが、この方法が一番染まりやすいとのこと。

 

その裏テクをご紹介していく!

大体1回ブリーチだと、黄色?赤色の色素が取れない…ここからは後半で紹介するムラシャン「紫色で打ち消す」まるで芸術の塗り絵感覚だ…

リップス原宿でのカット後

リップス原宿でのカット後

 

 

ポイントはクシでムラなく塗布!ラップ!ドライヤー加熱だ!

 

1.とりあえず、後頭部から前頭部、前髪にかけて塗布、ムラを作らないために、スピーディに攻めろ!

 

2.ムラなくするにはクシを使って、髪に満遍なくブリーチ剤をつけること。時には、手で揉み込む!

 

3.ここがポイント!ラップで頭を巻くこと。そして「これでもか!」と言わんばかりに、ドライヤーで熱を送る!俺は5分してみた。暑かった。

 

4.ここもポイント!できる限り放置時間を長くする俺は40分「これでもか!」と言わんばかりに待った。待機場所が暑いほど金髪に近づく。夏は染まりやすいと言える!

 

 

 

キレイに染める4つの条件 | ヘアカラーのホーユー(hoyu)
ホーユー株式会社(hoyu)が提供するヘアカラーなどのヘアカラーリング剤に関する情報サイトの、「キレイに染める4つの条件」のページです。髪はじめて染める方やもっとうまく染めたい方へのアドバイスも掲載しています。

 

・ブリーチ剤は温度が高いほど反応して、黒髪からメラニン色素を飛ばし、明るい金髪にしていく。

・あと、ブリーチ剤はトロリとした状態が反応しやすい乾くと反応しにくい。なのでラップをするんだ!冬などの乾燥する時期は早めにラップを巻こう。

 

 

 

【ブリーチの次】ブロンドヘア「美しい金髪」にするなら紫シャンプーかマニパニDIY

紫シャンプーの写真

紫シャンプーの写真

最寄りのドンキホーテ、Amazonなどで購入できる紫シャンプー、パープルシャンプー。結構種類がたくさんある…

 

色素表を見たことがあるか?」そう!金髪と紫を調合すると、互いに打ち消し合い、金髪の黄色味を消してくれるんだ。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっくん/ホワイトの神様/ホワイトカラー/大阪/梅田(@akkunn_osaka)がシェアした投稿


金髪で時々、黄色味が多くて「綺麗な金髪にならないと悩んだことがあるだろ?」

 

俺が購入したのは、シュワルツコフのグッバイイエロー。イエローだがパープルなので安心しろ!

 

これ、美容院の人と共同開発したらしい。

 

301 Moved Permanently

↑このサイトに使った後の比較画像がある。かなり綺麗な金髪になる。放置時間や塗布量でブロンド→シルバーに調整できる。時間が経てばブロンドに戻っていくので調整可能!

 

【紫シャンプー(ムラシャン)】正しい使い方&おすすめ人気ブランド15選《美容師伝授》
紫シャンプー(略称:ムラシャン)をご存知ですか? 始めて紫シャンプーを見るという方は、きっと驚きや不安があるでしょう。そこで紫シャンプーの効果や正しい使い方を現役美容師が説明します。さらにシルバーシャンプーとの違いやオススメブランドの紹介や販売店情報も掲載中!!!

↑このWEBサイト、現役美容師さんがムラサキシャンプーの比較、使い方、なぜ黄色味が消えるかをわかりやすく語ってくれてる。まじでお気に入り登録した

ムラサキシャンプーを選ぶ時に見るのが最適!

 

 

 

 

手作りムラサキシャンプー?マニックパニック「ライラック/パープルヘイズ」でムラサキシャンプー自作がコスパ高いよ!試してみた

↓このサイトを見つけた。なんと!マニックパニックと市販シャンプーを混ぜれば、ムラサキシャンプーが作れるらしい。

【ガチ研修】髪を白くする【ムラシャン】をマニパニやカラーバターでオリジナル紫シャンプー作って試してみた!
大阪の豊中市で美容師をしている本田です。 紫シャンプー(ムラシャン) 皆さんご存知ですか? 以前に [blog

 

ムラサキシャンプーは、ムラサキのカラー剤とシャンプーが配合されているだけらしい。

マニックパニックの方が量も多いので、コスパ高いかもしれない。

 

俺は手が恐ろしいことになりそうなので、ムラサキシャンプーでとりあえずいく笑

 

だが、実際に試してみた!↓ライラックが欠品していたので、パープルヘイズをドンキホーテで購入!

マニックパニック

マニックパニック

シャンプーとトリートメントでどっちが良いか試したところ、シャンプーの方が泡立つからよく染まりやすく感じた。だから、シャンプー20プッシュ=マニパニ小スプーン1杯くらいがベストかと思う。

気をつけて欲しいのは、お風呂を汚しやすいこと。さすがアメリカン!原液のまま使うと白いお風呂なら悲惨になるので気をつけて。配合率は少しずつ高めて調整してみよう。

セルフブリーチで綺麗な金髪が作れる時代になった!

 

ポイントを抑えてセルフブリーチしたら、かなり色が抜けて、毛先は元々ブリーチしてたので白になった…

 

茶髪ってなんか下品に見える感覚が俺にあって、金髪の方が綺麗、かなり美しい髪になっていく。女の子もこの方法をもぜひ!試してみて!ブリーチ後のケアは忘れずに!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

旅人しゃちょー(@ryuta180)がシェアした投稿

 

またここにムラサキシャンプーの経過を画像で残していく!

 

 

インスタグラム【リップス青山、渋谷】のヘアスタイル、カラーがめちゃ参考になる!最先端のヘア

インスタグラムで美容系は抑えておくと良い!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

LIPPS 渋谷/ リップス シブヤ / 美容室(@lipps_shibuya)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LIPPS 渋谷/ リップス シブヤ / 美容室(@lipps_shibuya)がシェアした投稿

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

LIPPS 渋谷/ リップス シブヤ / 美容室(@lipps_shibuya)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LIPPS 渋谷/ リップス シブヤ / 美容室(@lipps_shibuya)がシェアした投稿

 

ハイブリーチした髪を君の好きな色に変化させれる!?

ピンクシャンプーを使えばレッドへ

ムラサキシャンプーを使えばホワイトへ、

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

🟣ムラシャン検証🟣. . ハイトーンの方必見⚠️. . ムラシャンはメーカーによって色味が変わります! ぜひご参考に👀 . . 1枚目が何もしていない状態. 1種類使った後3〜5日ほど空けて次のシャンプーを使っております!. . ・アレス ド○キ購入約2000円 ・ANAP 美容問屋購入1600円 ・ロレアル サロン購入2200円 ・ケラスターゼ サロン購入3200円 ・シュワルツコフ 美容問屋購入1500円 . . . #ムラシャン #ムラシャン検証 #ハイトーンカラー #ハイトーン #金髪 #銀髪 #色落ち #ケラスターゼ #anap #ロレアル #haircolor #violetshampoo #hairstyle #サロンモデル #カラーモデル #表参道美容室

大石さやか(@sayaka_oishi_)がシェアした投稿 –


お洒落は楽しく、毎日が変わる。少しずつ極めていけば、他の人よりも一歩上行くお洒落ができる。

 

【追記】ハイブリーチから赤髪ならこれ

赤髪になれるカラー剤

赤髪になれるカラー剤

赤髪カラー剤の施術後

赤髪カラー剤の施術後

赤髪ならこれで ビューティーンのピンキッシュコーラル!


↓黒髪かつよく見たら赤髪のアンティークピンク。泡カラーはムラなく綺麗に染まるからおすすめ。ハイブリーチも泡になれば良いのに

赤髪カラー剤

赤髪カラー剤

 

 

 

あとは日々シャンプーまたはトリートメントでムラシャンならぬ、アカシャンが必要だからね!赤はすぐに色が抜けるから大変だよ

↓これ使ったよ!なんとなく赤が維持できるけど、やっぱり落ちるのは落ちた…

 

 

↓次赤にするときは、マニパニDIYシャンプー作ろうと思う!先ほどご紹介したのね!赤のマニパニと市販のシャンプーを混ざれば、自分で調整できるから良いんだよね!

 

【追記】自分でハイブリーチからシルバーカラーならこれ

シルバーカラー剤

シルバーカラー剤

僕が使ったのは、げゃつびーのシルバー。意外と金髪がいい感じの色になるので、金髪からイメージチェンジしたい方に最適かと!

 

ホーユーのメタリックアッシュの箱を撮影した写真

ホーユーのメタリックアッシュの箱を撮影した写真

僕的には、ホーユーの方が泡泡で自分でもカラーしやすいし、カラーに貼り具合が綺麗でした!

 

↓こんな感じでどちらともシルバーカラーへ!落ちていく感じも少しずつ抜けていく感じで、2〜3週間くらいは持ちますよ!

Eir 南船場の美容室カットの後に撮影した写真

Eir 南船場の美容室カットの後に撮影した写真

シルバーカラー剤の施術後

シルバーカラー剤の施術後


シルバーかつ白く見える感じなので、かなりおすすめですよ!僕もお気に入りのカラー!

このシャツは企業秘密です。お洒落をこれから極めていきます。体も鍛えないとね

 

【追記】シャンプーはPPT系を選ぼう!綺麗な髪は見た目の格を上げ心に豊かさを与える

↓美を追求している人のTwitterで回ってきたのですが、シャンプーはPPT系がおすすめらしです。普通のシャンプーを使うと洗浄力が強すぎて、髪にダメージを与えます。ブリーチした髪には、特にPPT系が良いかもしれません。


こちらのシャンプーを僕は購入しようと思います。またレビューをここに掲載し、実体験を報告しますね!

【追記】大阪の美容室ならEir南船橋がおすすめ【韓流/ツイスト】

大阪の通天閣に行った際の写真

大阪の通天閣に行った際の写真

東京のリップス原宿でカットをして7ヶ月。そろそろカットしようかなと思って、私は関西なので東京まで行くのは大変。

なので、大阪で良いところ無いかな?とここ2週間毎日インスタなどをみてました。

やっと見つけた!

Eir南船場という美容室で、メンズカジュアルなカッコイイスタイルにしてくれるお店を見つけました!


早速予約して行ってきましたぞ!

Eir南船場をホットペーパービューティで予約したスクショ写真

Eir南船場をホットペーパービューティで予約したスクショ写真

 

さぁ、毎度毎度緊張してしまう美容室笑

Eir南船場に到着した際の写真

Eir南船場に到着した際の写真

 

Eir南船場に到着した際の写真

Eir南船場に到着した際の写真

 

想像以上にヘアアイロンの波打ちと、ワックスとヘアスプレーの効果でめちゃかっこよくなった。やばい。これセット毎日するのは大変だわって思いましたが笑

僕がお世話になったのは、ヒロ裕也さん!かなり優しい方で、店内はヒロさん1人でした。

コロナだからでしょうか?1人で全ての作業をしてくれるので、かなり安心できました。髪洗うときだけで他の人に変わったりすること多くて、その人はアシスタントだからあまりシャンプー上手くないなんてことありませんか?

Eir南船場は、1人で全部してくれるので、めちゃ良いです。しかもめちゃシャンプーが上手いです。

カウンセリングもインスタ見せて「こんな風にしてほしい!」と伝えたら、わかりやすく伝わったようで、自分も納得するカッコよさと言いますか、自分の想像を超えたカッコよさと出会える美容室なので、これからもお世話になると思います!

Eir南船場のカット施術後の写真

Eir南船場のカット施術後の写真

廣 裕也さん/メンズヘア/カルマパーマ/ツイスパなどを担当

心斎橋メンズ美容室「men’s salon Eir」店長さん

まとまりのある韓流ヘア!や束感しっかり定番ヘアに特化した美容師さんです。めちゃかっこよくなりたい君におすすめ!


ホットペッパービューティーのURLもここに貼っておきますね!インスタ行ってみてどんなスタイルなのか見るのもおすすめ!

 

またここになんかやったら追記します!ブログをお気に入りか、URL控えといてもらえると、更新した時に便利ですよ!

 

【追記】おすすめな2Wayアイロン!カールもストレートも可能!

この間この季節限定色の緑色のアイロンを購入!3278円くらいでエディオンで買いました!実物の写真はこれから貼りますので、お待ちください!

↓アマゾンの方が安くて泣きました

使ってみた感想は、

・3000円で購入できて、温度調整もできるし、カールアイロンもストレートアイロンも可能!

・海外でも対応しているので、海外旅行でも使える!

・カールがしやすくて、先の部分は暑くないから、持ちやすくてカールしやすいメリット!

 

↓購入したサロニア2WAYストレート&カールヘアアイロンの箱の写真はこちら!このカラー春夏限定となっているから、今しか買えないかも!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓67W!100度〜220度。100V〜240V変圧電圧。

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓MAX220度。立ち上がり時間も約50秒。スピーディーにスタイリングできる!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓スタンドが設定されていて、アイロンを適当に置いても机などが焼けたりしないのが良い!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓アイロンのカール部分を持つと、カールプレートが立ち上がる!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓材質もスルスルしていて持ちやすく、デザインも優れている!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓先端部分を持つと、カールがしやすく火傷もしにくい!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

↓アイロンの後ろにカールとストレートを変更するスイッチが付いていて、とても操作しやすい!というかカールもストレートもこれ一台で使えるのが最高!

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

サロニア2WAYストレート&カールヘアアイロン

 

↓公式サイトはこちら!

2WAYストレート&カールヘアアイロン | SALONIA(サロニア)公式サイト
【SALONIA公式サイト】2WAY ストレート&カールヘアアイロンのページです。ヘアアレンジをもっと楽しく。1台で、ストレートもカールも楽しめる2WAYタイプ。ワンタッチで簡単に切り替え可能|美容家電ブランドSALONIA(サロニア)

 

↓3年使っても性能自体に問題はなく、毎日愛用していたそうですね。私も途中経過をこの記事に記載していこうと思います!

不注意でパーツが折れてしまいストレートとカールの切り替えボタンが機能しなくなったので3年使っていたものを買い替えて2本目です!本当に買ってよかったと思える商品です。
コスパの良さと2wayの利便性は勿論、設定温度に到達するスピードが早く海外でも変圧器ナシで使える優れもの。3年たっても性能自体に衰えはなく毎日愛用しておりました!
持ち手と温度調節のボタンが近く最初は誤って押すこともありましたが慣れれば問題ありません。
これからも愛用させてもらいます!

引用:https://www.amazon.co.jp/SALONIA-サロニア-2WAYストレート-カールヘアアイロン-プロ仕様220℃/product-reviews/B0757G6S3F/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews

 

-仕様-
【型番】 SL-002GO
【電源】 100V~240V 50/60Hz
【バレル径】 φ32mm
【プレートサイズ】 32×110mm
【設定温度】 100℃~220℃
【定格消費電力】 67W
【コード長】 約2.0m

引用:https://www.amazon.co.jp/SALONIA-サロニア-2WAYストレート-カールヘアアイロン-プロ仕様220℃/dp/B0757G6S3F/ref=sr_1_1_sspa?crid=26UPJ5JEGTFQ4&keywords=サロニア%2B2way&qid=1655271675&sprefix=サロニア%E3%80%80%2Caps%2C323&sr=8-1-spons&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExVkxCN0o5RUtBMUFCJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMTQxMTQwM0NFSlpYMzE0WlYwQiZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFZNkEwWFM3N1pFUEsmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl&th=1