バンコクの芸術的アートがあり落ち着くスタバ「海外初心者へ注文方法も解説」

タイ
この記事は約10分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

Bangkok sterbucks Best Introduction!

この記事は、海外初心者がバンコクに、20日間滞在しているので、足を運んでよかったスタバを紹介!

 

この記事は、

 

・雰囲気の良いスタバを探している。スタバの注文方法がわからない不安。

 

・バンコクで芸術的「アート」で、雰囲気抜群のスタバを探している。

 

・すいていて、充電できて、Wi-Fiが使えるスタバを探している。

 

方に必見です!

 

 

・バンコクでのおすすめなフードや、コーヒーも紹介!

 

・バンコクのスタバで、得られたことも書きました!

 

他に、

 

・バンコクに行きたくなる理由も書きました!余計かも笑

 

旅の動画も作って見ました。「雰囲気を味わうことができると思いまして!

 

 

 




バンコクスタバのおすすめな注文方法「海外初心者へ」

僕は、海外初心者で、「英語、タイ語」を話すことができません。

 

なので、スタバに来たものの、注文するのにひと苦労…

 

注文するときに、「coffee one please by Almond Cream Croissant one please」って言ったら伝わりました。笑

 

グーグル翻訳を並んでいるときに使いました」笑

 

おすすめなフードは、日本ではお目にかかれない「Almond Cream Croissant」がおすすめ!

 

中にバターが入っていて、パンなのに濃厚って感じで最高ですよ!「65バーツ

 

コーヒーは「americanoか、Brewed coffee」がホットコーヒーになります。「90バーツ

 

「アメリカーノ」は薄いので、「ブリュードコーヒー」がおすすめとの情報。

 

スターバックスリザーブの取り扱い店であれば、リザーブ「本格的な抽出コーヒー」を楽しめます。「135バーツ

↑「下にスクロールすると、動画もあります!」

 

 

Starbucks Reserve CentralWorld1階「世界2番目の大きさ、ゴージャスなスタバで会話を楽しむ」

BTS、Chit Lom駅降りて徒歩5分。豪華で大きなデパート、セントラルワールド1階にある。

 

10時から22時」まで営業しています。

 

バンコクで、日本でも数少ない…

 

ビール風コーヒーである「スターバックスドラフト」が注文できます!

 

簡単に味わいを説明すると、癖になる感じでした笑

 

ちなみに、ノンアルコールなので、子供さんでも飲める?運転者でも安心!

 

なんと言ってもおすすめな理由は、贅沢で優雅な店内が素晴らしい!

 

「ドバイのようなゴージャスな雰囲気?」は、日本に無い雰囲気が漂います。

 

カップル、友人、家族とのちょっとした休憩にも最適!カップルで行けたら最高かも?

 

作業にも最適!コワーキングスペースもありますし、ほとんどの席に、電源もありました。

 

とりあえず、バンコクに来て、「変わった雰囲気のスタバを味わいたいなら、セントラルワールドのスターバックスが本当におすすめ。」

 

日本のスターバックスによく行きますが、味わったことがない芸術的な雰囲気で、たくさんの国民がいるからこそ、独特な雰囲気が漂っている印象です。

 

いろんな言語や、行動が見れるのも海外スタバの魅力です。

 

もう一つおすすめな理由として、

 

バンコク限定の「ゴージャスなグッズや、可愛いグッズ」がたくさんあること!

 

優雅で、ゴージャスだからと言って、予算は、「1000円から3000円」で購入可能です。

 

僕も、日本帰国する前の日に、おみあげとして、買おうと思ってます。

 

日本では手に入らないので、希少ですよ!

 

 

Sterbucks Reserve Langsuan一軒家「名残あるアートなスタバ、時間がゆっくりと進んでる」

BTS、Chit Lom駅を降りて、東へ行って、南へ徒歩5分。セブンイレブンが見当たればOK。

 

Mercury Ville」が見え、違うスタバがありますが、もう少しランスワン通りを南へ行きましょう!

 

建物がとてもユニークなので、絶対に気づきますよ!ちなみに、7時から22時まで営業してます。

 

この辺りは、優雅なエリアとなっていて、ビジネスマンや、富裕層が多いイメージ。

 

飲食店なども高級店が多いです。「3000円〜興味がある方を行ってみよう!」

店内は、アメリカンチックな作りで、こちらのスタバも、他の店舗とは、違う独特な風情がありました。

 

しかも、ランスワン店は「スターバックスリザーブ」取り扱い店なので、「本格的な淹れたてコーヒー」を楽しむことができます!

 

雰囲気は、現地の学生さんが勉強したり、ビジネスマンが仕事をしている人が多い感じです。

 

雰囲気があり、名残があるスタバで「作業をしたい方にとっては、大きな源になること間違いなし」でしょう!

 

休憩というか、気分転換をしながら仕事をできるので、想像力が増しました。

 

 

バンコクのスタバに行って得られること「海外初心者へ」

僕は、海外初心者であり、注文する時点で、大変でした。

 

英語も時には、通じにくい時もあります。タイ語は、特に親しんでいないと不可能に近いと思いました。

 

ですが、二つ得たことがあります。

 

英語を話すシュチュエーションを自然に作ることができる。

 

海外に居る時間は、いつも新鮮な気分を感じる。

 

日本だと、「安心感があるからこそ、飽きてしまうシュチュエーション」があります。

 

海外のスタバに来て、

 

今、思っていることを人に伝えたい。だから、英語を本気で覚えたいと思いました。

 

 

海外初心者で、言葉とか不安があるから一歩踏み出せない人へ

 

もし、「言葉が通じないから不安だ!」とか、「わからないことが多いから不安だ!」とか、一歩踏み出せない人は、

 

一歩を踏み出すと、案外なんとなかなるし、多くのことを実感できて、世界観が広がり楽しいですよ。

 

僕も、「言葉や、治安、お金、人などの何かしらの不安」がありました。

 

しかし、最近は、簡単な受け答えの英語を覚えてきて、なんとかなるようになりました。

 

スマホを使うことができれば、「言葉、地図、情報を得られる」ので、イージーモードになります。

 

ドンムアン空港からバンコク市街歩いたら詰んだ「海外初心者へ伝えたいこと」

↑こちらに、格安で、ネットを常時繋ぐ方法「SIMカードの購入方法、ドンムアン空港から、バンコク市街への行き方」を初心者向けに書きました。

 

海外初心者の、僕が書いたので、参考になるかと思います!笑

 

バンコク旅は、海外に行ったことがない人にとって、絶対に楽しいものになりますし、幸せの定義が自分の中に作りやすくなると思います。

 

楽しさを例えると、ずっとディズニーランドのような、世界に居るイメージです。

 

海外初心者がバンコクに5万円で行く前の日記「バンコク2週間の総費用」

↑バンコクに僕は、20日滞在しますが、5万円あれば滞在可能です!実際に予約したので、確実です!

「2018年10月現在」

 

BY:Ryuta

タイトルとURLをコピーしました