この記事は、
・バンコクの雰囲気を知りたい
・フアランポーン駅へ、海外初心者でもわかるぐらいの解説がほしい
・バンコクのフアランポーン駅の雰囲気と、イメージを動画で知りたい「旅人の聖地!?」
・バンコクのフアランポーンへ行った、海外初心者が見たもの…「ただ、すごい…ゲームの世界…」
などの価値提供ができると思います。
タイの下の方まで移動できる国鉄。
フアランポーン駅。
バンコク〜マレーシアまで行けるみたい。
18時間で到着?
距離は、1000km?
夜行列車、列車で旅するのもまた良さそう。
how much? pic.twitter.com/Tlofr9KzfQ— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月22日
「海外初心者」バンコク中心地からフアランポーンへ行きたいよ
とりあえず、バンコクのMRT「地下鉄」を探せばフアランポーンへ行けます!
「Hua Lamphong方面」の電車の乗れば、フアランポーン駅まで行けます。
↓の動画の一番左のところをタッチすれば、フアランポーンまでのチケット買えます!
バンコクMRTの地下鉄は若干難易度高いと思いました。
englishにしても、タイ語表記の部分があります。
グーグルマップで確認するのがおすすめ!
ちなみに、2駅19バーツなので、65円くらいかな?安い。 pic.twitter.com/WfdZqLYNdw— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月16日
無くさないようにしたいですね!入場するときは、コインをタッチ。退場するときは、コインを入れる。
バンコクの地下鉄に初乗りしてみました!
バンコクは切符ではなく、コイン型のチケットで面白い!
三菱頑張ってます。日本の会社はまだまだ海外で生きてます。
グローバルに行きましょう!
地下鉄は寒いです。(‘ω’) pic.twitter.com/U8eg8jmVPy— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月16日
「フアランポーン」地下鉄に連結しているBTSstationはある?
バンコクの電車BTS。
バンコクの中心地を移動できる。
小銭じゃないと購入できないのが少し不便でした。
窓口でチェンジ?って言ったら、両替して貰えました。
日本よりもわかりやすいかも。 pic.twitter.com/Ki6Uzozi31— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月6日
BTSは、バンコクに来た方なら、一度は乗ったことがあると思います。
その内の、2駅のどちらかに行けば、地下鉄「MRT」に乗り換えることができます。
初めての人でも、窓口の人に「go to 何々station!」て言えば、チケット買えますので、安心してください。
Asokにいく場合は、東から乗車した場合、「Mo Chit方面」の電車に乗ります。
西から乗車した場合は、「To Samrong方面」の電車に乗ります。
Googleマップでは、きみどりの路線になります。
Sala Daengにいく場合は、Saimまで行って、「Bang wa方面」の電車に乗ります。
Googleマップでは、緑の路線になります。
これで、MRT「地下鉄」の「Hua Lamphong駅」まで行けば、出口を出ると、すぐにフアランポーン駅へ行くことができます。
海外初心者の僕でも行けたので、なんとかなりますよ。とりあえず、「フアランポーン station?」て聞けば教えてくれました。
「海外初心者」バンコクのフアランポーン駅へ来たるゲームの世界観
バンコク地下鉄「MRT」の「Hua Lamphong駅」に到着すると、
このような、少し空調に効いていない空間を歩き、地下鉄の歴史展示?が見あたります。
地下鉄降りて、徒歩5分程度で、フアランポーン駅に到着できました。
本当に、東南アジアらしい雰囲気に変化するので、頭がガラッと変わったイメージで、新鮮な感じになりました。
「来てよかった」と思わず思った。本当に。
フアランポーン駅の内部へ潜入!
日本では味わうことができない。この雰囲気は、足を運ばないと感じることができない。
この列車が、マレーシアの方へ行くのだろうか?
なんと、バンコクの国鉄は、1000Kmほど先の駅まで通じていて、18時間をかけて移動する深夜特急のようだ。
一度、この列車に乗って旅をしたいと深く思いました。
また、列車に乗ってYouTubeに動画投稿をすれば、結構面白いものをお届けできるかなと思った。
乞うご期待!
Twitterに短編動画をあげました!
フアランポーン短編動画作ってみました。
古き良き駅の雰囲気は、東南アジアを感じることができる。
バンコクって、近代さと、古き良き雰囲気があって新鮮なのかもしれないです。
ふと、思って。 pic.twitter.com/F8kZDNccUq— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月22日
短い動画で、フアランポーンの雰囲気を堪能できる!
旅の細かい部分まで、雰囲気をどの動画よりも感じれる
NO.1〜NO.21まで作りました。
バンコクの細かい部分まで、小刻みに撮ったので、リアルにバンコクに行ったみたいになれるかも?
↓こちらは「クローントゥーイ市場」という、スラム街に行った時ので、カエルとか虫とか売ってました笑
匂いがやばかったです。独特でやばい。雰囲気も独特。「まるで、異次元な世界にきた感じ」
後で知ったんですが、ここ結構危ないとこらしいです。
薬物とか、注射とか落ちているらしく、人身売買とかもあったそうです。
皆さんは、気をつけてね。笑
朝とか、昼なら大丈夫かも!
それでは、良い旅を。気をつけて。
BY:Ryuta