Bangkok Central World Lunch Super Cospa High!
Can translate into English!
バンコクセントラルワールドのランチ超コスパ高い「100バーツ以下!?」
どうもはじめまして!旅人しゃちょーです!
誰よりも観光地を歩くこと、日本でも海外でも歩きまくるため、他の人が知らない穴場を沢山知っている自信があります。
↓今は、フリーランスWEBライターをしながら、日本各地や世界を旅しながら仕事をしています。
↓旅行系メディアでライターをしたりしています。

他にも、WEB制作、ブログ制作、動画編集、恋愛系のメンターなど自分の得意なことで仕事をしています。

この記事の価値提供は?
・バンコクで安くて美味いタイ料理が楽しめる場所を知りたい!
・バンコクで雰囲気が良く綺麗なランチを楽しみたい!
・格安でタイ料理を楽しみたい!
・食中毒には気をつけたい!
なんて方におすすめ
君はこの記事を読み終わる頃に、バンコクのコスパ高いフードコートを知れる。しかも、フードコートだから沢山のタイ料理を楽しめる。しかも笑、安いから1品300円で、しかも日本レベルの衛生面だから日本人でも安心。
↑そんな場所を知れる!
バンコク巨大デパート「セントラルワールド」コスパ高いよここ本当に!
BTSであれば、チットロム駅【Chit Lom】を降りて、徒歩5分程度。アクセスしやすい
周辺には、近代的な立派な建物が多い。ハイブランドなお店も。
夜になると、大きなスクリーンで綺麗な配色を見れる。
車が沢山通り変わりゆく景色。ずっと見ていても飽きなかった。
セントラルワールド出口あたり、バンコクらしい屋台を楽しむこともできた!
今回紹介するのは、セントラルワールドの中のフードコート!
ちなみに、世界2位の大きさを誇るスターバックス。このセントラルワールドに。
バンコク中心地って、日本よりも豪華な感じ。
バンコクの平均月収が上がっているので、物価も高騰してるみたい。
東南アジアの経済成長凄い。 pic.twitter.com/fgZ0PflIfu— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月6日
#セントラルワールド の #スターバックス の雰囲気をお届け。#バンコク は、場所によって、綺麗なデパートと、屋台的で東南アジアっぽい場所がらあって、なんか不思議な感覚。
バンコクなら、ここのスタバおすすめ! pic.twitter.com/PY01s306Xr— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月5日
↓見ておくとバンコクもっと楽しめる
バンコクの芸術的アートがあり落ち着くスタバ「海外初心者へ注文方法も解説」 ↑「こちらに、スタバの詳しい地図や、情報を書きました!」
バンコク時間が止まっているスターバックス「キャンプデービスCamp Davis店」 ↑バンコク一番に雰囲気が良すぎたスターバックス【STERBAUKS!】
セントラルワールドフードコートの迫力あるメリットとは?
初めてバンコクに来た僕も、初めはセントラルワールドの中で迷った笑
それほど大きく、位置感覚がわからなくなるほど。
そんな時は、とりあえず上の階に登って行くと、自然と…
WHY?笑 GO!
【屋台激美味】サパーンタクシン駅近、KFCより美味いフライドチキン、パッタイで45バーツ… ↑バーンラック、シーロム通りに来た!ルブアアットステートタワーに宿泊するなら行くのもあり
雰囲気が良く綺麗快適なのに、リーズナブルなタイ料理を思う存分楽しめる
バンコクに来た。タイ料理を食べたい!しかし、中毒などに気をつけたいと思ってる…
そんな方も居ると思う。あと、綺麗なフードコーナーで食事をしたい。とかね!
セントラルワールドのフードコートは、タイ料理を楽しめる上に、雰囲気も良い
綺麗で清潔。安心。
清潔なエリアで、タイ料理を安く食べれる、コスパ高い場所!
【チットロム駅周辺】BigCラチャダムリ店の4階ローカルフードのカツカレーが美味い安い ↑セントラルワールドの前にある、BigCにもコスパ高いローカルフードあります!カツカレー65バーツ! サクサクカリカリ!日本の味…
出店が10店舗以上!【100バーツ以下】1品300円でほとんど食べれるなんて
バンコクチットロム駅を降りて、セントラルワールドの6階あたりにある。
綺麗なフードコーナーがあります。
だいたい、100バーツで食べれます。
こちらは、90バーツでお腹いっぱいになります。
300円でランチできるので、おすすめです。 pic.twitter.com/QH4HyGP4K5— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月19日
こちらは、90バーツ「300円」で食べれる
スープ見た目は具が少なそうに見える。しかし、下に沈んでいて、結構沢山入っていた笑
「タイらしい味わいを堪能したい!」方におすすめ。タイ料理を楽しみたい方にもおすすめ。
独特な味わいできっと癖になる。僕は癖になった。次の日も食べに行った。
85バーツだと!?カリッと!マジ上手い!タイらしい美味しい料理を頂ける!「285円だと」
おばちゃんが作っている真剣なところに興味が湧いて、選びました。
お肉なのか?カリカリして超美味いです。
300円では日本で食べれない。
85バーツでいただけます。 pic.twitter.com/IBRzs4cRHU— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月19日
お店のイメージ。目の前で料理を調理してくれる。
とても、真剣に作ってる、おばちゃんの姿を見て思わず注文。
セントラルワールド6階?かな
フードコートがあります。
こちらでは、90バーツ300円ぐらいでお腹一杯のランチ楽しめます。
コスパ高いので、ぜひ!
雰囲気よくて、綺麗です。 pic.twitter.com/xzACZsMUHD— 旅人りゅうた@レンタルコンサル彼氏「バンコク滞在中」 (@_wangan) 2018年10月19日
お値段は、85バーツ「285円」!
日本でこれだけ美味しいものを…この価格で食べることはできないと思う。
もし、悩んだならこの「ポークを主体としたランチ」を食べてみて!
焼き豚がカリカリしていて、とても美味しい
日本では味わえない。そんなイメージ。食べてよかったと思った。
ぜひ!バンコクでコスパ高いタイ料理を食べたい時は、セントラルワールドへ!
超おすすめ!僕の穴場スポットなので、あまり教えないでくださいね。笑
↓チェンマイ1泊でこのクオリティ?
↓バンコクオンヌットにある日本人経営者のホステル。日本人でもかなり快適!
【プラトゥーナム】バンコクでリーバイスのジーパンを150バーツ「500円」で購入 ↑本音を言うと、中心地は高いです…少し離れた場所なら安い!500円でリーバイス…
それではお気をつけて!
BY:Ryuta