逆境の中には大きな利益の種子が含まれている

自己啓発
この記事は約4分で読めます。
RYUTA

【〜あらすじ〜】
車に住んで何年経っただろうか

■俺は滋賀出身!バリバリの関西人!年齢は永遠の20歳!

■WEB系のお仕事にて独立5年目…
場所に縛られない働き方を模索し実現。そこから東南アジアを放浪したり、日本全国旅しながら仕事をしていた。

■好きなことは、車を改造したり、女性を口説いたり、世界中旅をすること。本能の思うがままに生きてる。自分に嘘はつかない

■このブログは、社会不適合者による「ダメ男だけどなんとかなってる」
愛想はぶっちゃけあんまりありません。だけど、自分が尊敬する人や、応援してくれる人をとんでもなく大切にしたい。そんなタイプな人間です

 

自分の身の回りで不運ばかりが起こる。「なんでなんだ。自分だけなんで、こんな思いをしなくちゃいけないんだ

 

逆境ばかりの人生を歩んでる。そんな時に「乗り越えたい、跳ね返したい、楽しみたい」という気持ちを忘れてはいけない。

 

逆境は、誰よりもあなたを成長させて、モチベーションをくれるんだ。

 




逆境の中には大きな利益の種子がある

 

どうも、はじめまして。「観光地交通手段使わずに歩く」たびびとりゅうた@レンタル旅する彼氏@_wanganと言います。(。-∀-)?

 

 

逆境とは?、誰よりも多くの試練を受けるような待遇だと、僕は思っています。

 

逆境は、悪いイメージだけを持ちがちだけど、誰よりも成長できるキッカケ。誰もがつかめないチャンスを掴むことができるキッカケをくれる。

 

逆境という試練を受けている人は、その試練に対して「跳ね返す、乗り越える、楽しむ」ことを忘れてはいけない。

 

逆境がたちはがっている時は、嫌でも気持ちがネガティブになると思う。

 

だけど、この強く立ち向かう意識を持ち続け戦おう。「時が経てば、逆境をあなたに大きな利益をもたらしてくれる」大魔王との戦いだ。

 

 

目標は天使と悪魔と話し合うことで達成できる。こちらに目標を達成するための意識の持ち方を解説しています。「自分の中にいる大魔王の倒し方」

 

逆境にはモチベーションを与えてくれる力がある

 

逆境の山を登っている最中、こんなことを言われても、納得いかない気持ちは絶対にあると思う

 

しかし、若い内に、この山を乗り越えてしまうと、誰よりも早く他の人が見れない景色を観れる。

 

帆足龍騎さん(@hoashitatunori)がシェアした投稿

 

Showroom代表の前田祐二」は、小学生の時に親を失っている。お金がない。生きていけないという逆境に立ち向かう。路上ライブを行なって、そのあとの時を乗り越えていく。

 

SHOWROOM代表前田裕二の3つの目とは。前田裕二が送る客観的な意識を持てれば、逆境をより楽に乗り越えるようになると思う。3分ほど解説しています。

 

逆境には「持続可能なモチベーションをもたらす力」がある。乗り越えるまで、ものすごいしんどい。

 

 

だけど、山を登ってしまえば、のちに逆境が与えてくれた試練に感謝する日がきっと来る。

 

逆境がのちの人生を充実させてくれる

 

逆境を「跳ね返す、乗り越える、楽しむ」という気持ちに移行できれば、簡単に言えば「スーパーサイヤ人」になれる。

 

誰よりも苦労して、誰よりも必死に生きている。だから、誰よりも自分と戦っている。

 

具体的にメリットを言うと「自分の幸せとは何か?」「自分が生きている意味は何か?」を問えるようになる。

 

 

この「答えは人によって違うので、早く問えると人生設計がしやすい」

 

 

僕がフリーランスになった理由は未来のため。僕は逆境の末、自分の人生を問え、人生設計を作ることができました。具体的な人生設計についてはこちらで解説しています。

 

逆境を乗り越えると、他の人が見れない景色を見れる

 

逆境のメリットは、ただ一つ。人間の滞在意識を利用できること

 

逆境に陥ると、なんとしても立ち向かわないと「滞在意識が勝手に立ち向かう」ようになる。

 

例えば、普通の人ならできないことが、自然とできるようになるし、考えられないことを実現することができる。

 

他にも、逆境を乗り越えている人の相談に乗ることができる。多くの人を魅了できるようになる。言葉に逆境を乗り越えた気持ちが滲むからだと思う。

 

逆境を「跳ね返す、乗り越える、楽しむ」と意識することができれば、そのあと他の人が見れない景色を早く楽しむことができる。

逆境の中には大きな利益の種子が含まれている

この言葉、ある本に書かれていた名言であり言葉。

 

今、逆境と戦っている。なら、自分の手に書いておこう。しんどいと思う。辛いと思う。だけど、戦って欲しい。

 

きっと、未来は誰よりも明るい。それは、誰よりも自分と戦っているから。

 

 

滞在意識を操る方法は恋愛で説明できる。逆境を乗り越える時に、役に立つ滞在意識について解説しています。知っていることによって、自分をコントロールできるようになるので、大きなメリットだと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました