大阪・ 今宮戎エリアで見つけた麺処 田舎屋の場所はこちら
はじめまして!今回は大阪をぶらっと自転車で旅していたら、途端に発見したお店。
色んな食堂に行きましたが、ここの丼もの、うどんってなんだか癖になる美味しさと、昭和チックな雰囲気、おばあちゃんの暖かさを感じれる不思議な昭和な食堂なんですよね!
なんとカツ丼は480円!きつねうどん270円!親子丼430円!うどんと丼を食べても700円くらいで済みます
問題なくお腹いっぱいになるので注意!立地も難波や新世界からアクセスできる場所にあり!今宮戎駅から徒歩5分くらいなので、観光で大阪に来た人でもおすすめ!行ける!
安くて旨い!非日常な昭和感、食堂。意外と入りやすい!のが大きなメリット!
↓サクッと見せると、こちらがカツ丼。二度目「もう一回食べたい」と思ったカツ丼です。なかなか無いので、不思議なんだよね!

田舎屋の480円のカツ丼
↓ちなみにお店の場所はこちら!最寄り駅は、恵美須町駅または今宮戎駅ですよ!
麺処 田舎屋に実際に行って食べてきた!感想!
↓田舎屋のお店の外観がこちら!めっちゃ昭和チックな食堂みたいな感じですが、意外と不思議で落ち着くんですよ
優しいおばあちゃんが対応してくれます。支払いは後払いで、お店の前にメニューがあるし、お店の中にもメニューがあるよ!ちなみに赤だし50円がおすすめ。マジで美味しい出汁が出てる。
麺処 田舎屋のお店のメニューはこちら
↓こちらが田舎屋のメニューの一覧!うどんもかなり豊富なラインナップ!でらうどんが気になる…
ちなみに、80円追加で麺の量が2倍になるらしい。かけうどんなら200円。麺増やしても280円!
営業時間が11時30分から19時30分だから、大体の時間に行っても空いてるのが助かります。日曜日は休みだよ。なんでか定食屋さんて日曜日休みのところ多いんだよね。仕方ない!

麺処 田舎屋のお店のうどんメニュー
↓こちらが丼もののメニューの一覧!大盛りは100円増し。玉子丼330円!親子丼を食べたけどめちゃ美味しいしボリューム多め、吉野家とかのチェーン店より素直に美味しい!カツ丼が本当におすすめ!480円!
他人丼が気になる。調べたら鳥や豚、肉をミックスした丼ものらしい!

麺処 田舎屋のお店の丼ものメニュー
↓480円のカツ丼が本当におすすめ!何度でも言います。本当に美味しかった。なんでだろう。また食べたいって気持ちになるんですよ。不思議な美味しさ

麺処 田舎屋のお店のメニュー
麺処 田舎屋のお店の雰囲気はこちら
↓こちらがお店の雰囲気。昭和チックな雰囲気。
穴場なのか空いてることが多いです。安いし美味しいのになんで?と思う。いつもランチ時間に行かず14時くらいに行くからかな?2回行きました!
↓外の景色見ながら食べられるこの席がなんだか好き。
麺処 田舎屋にて食べた!カツ丼【480円】がこちら
こちらが田舎屋さんのカツ丼!480円!ボリューム豊富で、これだけでお腹いっぱいになりますよ!意外ととんかつも多いし、ご飯も多いし、なんといっても卵とじしているのが美味しい。しかもとんかつがカリッとする丁度いい感じ。これが最高。最高に旨い!本当に旨い!
ちなみに赤だしはプラス50円!ご飯ものがあると、味噌汁欲しくなるんよね
↓これを見よ!卵が最強に丁度いい感じで!
↓これがなんと言っても赤だしと最強に合う!480円と50円=530円でさらに旨い!ちなみにおにぎり一人70円だったはず!うどんものを食べたいならこれがおすすめ!
↓カツ丼が好きな人が何故か多い!不思議なんだよね。本当に美味しい。美味しいというよりも病みつきになる!
昔ながらの大衆食堂です。
メニュー全部がリーズナブルな価格で、特にカツ丼が好きですね。
麺処 田舎屋にて食べた!親子丼ときつねうどん【700円】がこちら
↓ちなみに、こちらがきつねうどん270円と、親子丼430円!これが自分的にもベストな組み合わせ!めちゃお腹空いてる時におすすめ!卵丼にしたら600円台!
↓きつねうどんは、コンビニでサクッと食べるカップラーメンに比べて、しっかり出汁を取っていて、ほっこりする味わいになってますよ!「100倍うまい」しかも、あげが大きい!おばあちゃんのオリジナルらしい!あげもしっかり出汁がしみこんでで最高に旨い!
↓こちらが親子丼!430円!鶏肉の丼!かなりボリュームあるからうどん頼むと結構お腹いっぱいを超えます。しっかり野菜も入っているのがおすすめなポイント!
何食べても美味しい。不思議な味わい。思い出に残るお店だった!また行きたい!ごちそうさまでした。
他の人のクチコミを集めてきたで
↓Googleマップより口コミを持ってきた!常連さんが多いようですね!美味しいからわかる。
通天閣見物の後で昼食に寄りました。西成愛隣地区近くで一見さびれたうどん屋さんですが、これがどうして。14時過ぎにもかかわらず常連さんが次々にご来訪。
カツ丼をお願いしましたが、なんと480円(税込)!値上げしてこの価格は驚異です。素朴な家庭料理ですが、70過ぎの可愛いおばあさんが一人で切り盛りしているお店に似つかわしい味。帰りに「おばあさん、元気で頑張ってな」って声かけてしまいました。また行きたくなるお店です。
↓この価格は値上げ前かも。玉子丼330円。かけうどん200円で530円。きつねうどんにすると合計600円!安いし旨いから仕方ないよね。このインフレ時代だし
安いわ、旨いわでええ店やねん。
通天閣下の三吉うどんと同価格帯で、丼物もやってます。
ちなみに、玉子丼ときつねうどんで550円(税込)
腹パンパンになるよ。
場所が繁華街から外れた立地やけど、店内セルフサービスの店やけど、ひっそりと佇む目立たへん店やけど、それでも好きやわ、このお店。
大阪・ 今宮戎エリアで不思議な味。昭和な食堂で480円のカツ丼がマジで旨い!
とにかく480円のカツ丼が大阪の多くのお店で食べたカツ丼よりおいしかったと感じてます。
不思議だなって思う。素直に
おばあちゃんの熟練な料理テクニックがあるのかな?
また食べたい!